名古屋星が丘テラス
TREK女子3人のしまなみ旅行♪ ー名古屋店戸塚目線①ー
2020年3月3日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは!
TREK Bicycle 名古屋星ヶ丘テラス 戸塚です。
去年の2月は一人で京都へ走りに行きましたが今年は…!
サザンモール六甲店の高山さんとカラフルタウン岐阜店の大橋さんの3人でしまなみ海道を走ってきました!
今回はそんなTREK女子3人で行くしまなみライドのお話をさせていただきます♪
新尾道から今治へ。王道コースは走らず…?
新尾道から渡し船で向島へ到着したら早速ライド開始です!
今回は王道のコースを走らず、あえて海沿いのコースを選び走りました。常に横には海!!道に少し迷いながらも順調に走っていきます。
ランチは美味しいパスタをいただきました♪
因島大橋を渡りお腹を空かしている事に気が付いた三人。どこか食べ物屋は…と探すと生パスタという魅力たっぷりの看板がありましたので
すぐさまお店の方へ向かいました。
なんと、自転車ラックもあり雰囲気も素敵なお店へ到着!一番テンションが高くなりました(笑)
チーズとキノコのパスタと紅茶のティラミスです♪
おいし~~くてペロリッ!食べ過ぎでは?と思うかもしれませんが美味しいもの目当てに走っているので無問題です!
お腹を満たしたら今治へ…。
走っていくうちに気が付いたことは王道ルートから外れて海沿いを走るとアップダウンが激しい事に気が付きました。
少しハードなコースを走りたい!という方にはおススメしますが私たち三人は安全や次の日のライドの事も考え途中から王道コースの方へ変更しました。
方向音痴にも優しい分かりやすい今治への道路表示。青いラインを頼りに走ります。
そろそろ甘いものが食べたいな~と私がつぶやくと『しまなみドルチェ』が…!!
高山さんや大橋さんが「どうしますか?ちょっとアイス寒いかもですが…」と話すなか「アイス!!食べよう!食べよう!」と即答しました。甘いものがなければ走れないです!
渋めの抹茶とピスタチオ選びました!!ピスタチオ美味しいですよね…欲を言えばあと2個食べたかったですがお腹壊すのでやめました。
だんだんと日も落ちていき気温もだいぶ下がってきました。
午前中は快晴でしたがお昼以降は曇り空でだいぶ寒かったです。(それなのにドルチェ食べましたが…)
残り20kmほどは無心で走っていました。
じつはこの辺でMontroseサドルが合わないことに気が付き猛烈にお尻が痛く辛かったです…。そのほか、フィッティングが甘かったのか思ったよりもハンドルの距離が遠かったなど80km程走って違和感を感じました。長距離を走るほどより細かなサイジングが本当に大切だなと身に染みました…。
無事に19時半頃に宿泊するホテルに到着‼
今治のホテルで感動したのは、ロビーに自転車ラックがあり、さらに工具の貸し出しも可能だったことです!おかげで、バイクのサイジングを直す事が出来たのでよかったです。
これにて1日目は終了です!ご覧いただきありがとうございました。
続く2日目のライドブログは公開中の「TREK女子3人のしまなみ旅行♪ ー名古屋店戸塚目線②ー」をご覧ください!
今回一緒に旅したカラフルタウン岐阜店 大橋さんの1日目のブログは「TREK女子3人のしまなみ旅行♪ ー岐阜店おおはし目線①ー」、サザンモール六甲店 高山さんの1日目のブログは「【TREK女子3人旅】しまなみ海道・とびしま海道の瀬戸内海満喫旅♪-六甲店高山目線①-」からぜひご覧頂ければと思います!
すこし余談ですが…
じつは今回のライドは普段乗っているTREK LEXA SLXではなく…
Emonda ALR 5 DISC 47に乗ってしまなみを走りました…!
理由は、
①一度もEmondaに乗ったことないので100km程乗ってどう感じるか
②今までフレームサイズ44に乗っていたがサイズ47でもフィットする可能性があるため。
Emondaのインプレはまた別の機会にお話しさせて頂こうと思います♪楽ちんなディスクブレーキが嬉しかったです♪