サザンモール神戸六甲
【TREK女子3人旅】しまなみ海道・とびしま海道の瀬戸内海満喫旅♪-六甲店高山目線①-
2020年3月14日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle サザンモール六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
3月よりトレックバイシクル大阪本町店から異動になった高山と申します!
さて、私は2月中旬にカラフルタウン岐阜店の大橋と、名古屋星が丘テラス店の戸塚の3人で瀬戸内海満喫旅に行ってきました!!!
せっかくの貴重な女子スタッフ同士、親睦を深めたいということで今回一緒に走ってきました。
岐阜店大橋のブログ①はこちら、名古屋店戸塚のブログ①はこちらからご覧ください!
(Vol.2の2日目の様子は岐阜店大橋②、名古屋店戸塚②からご覧いただけます。)
行き先は浜名湖や乗鞍など候補はあがったものの、2月ですよ…。雪道を走りたくはなかったのでできるだけあたたかいところに、と思いしまなみ海道を選びました。
あたたかい陽気に包まれてのんびりサイクリングできるかなあと期待していたのですが、1日目は極寒ライドになってしまいました…。
1日目 しまなみ海道
しまなみ海道は通常ルートでいくと70kmほど。
2回走ったことのある私は少しもの足りなさを感じたため、しまなみ1周コースを思いつきました。
尾道からひたすら東側の海沿いを走って今治まで行き、次の日に今治から西側の海沿いを走って尾道まで戻る1周コース。
前回とびしま海道で同じように1周して楽しかったので味をしめてチャレンジしようと提案し決定しました。
当日は新幹線で新大阪から新尾道まで輪行。
1時間半で広島までワープできるありがたみに感謝…。
新尾道で3人で合流しました。
蛍光カラージャケットを身にまとった3人が車両から出てきた時は笑いました(笑)
新尾道駅には自転車組立場があります!
さすがサイクリストにやさしい街ですね。
そこで自転車を組み立てて、旅がスタート!
方向音痴3人が集まっていましたが、Garmin 830があれば無敵!!!
新尾道駅から尾道港まではナビのおかげで迷わずたどり着けました!
海、きれーーーーい!!!!!
写真を撮って一通りワイワイして乗り込みます。
そして到着!島の海沿いをぐるっと走るだけならナビなしでもいけるだろう、とタカをくくっていたのが間違いでした。
謎の行きどまりに何度もぶち当たり、さまよってしまいます…。
そして終わりの見えないアップダウン地獄…。和歌山の海沿いを思い出しました。
おかげで綺麗な海を堪能できましたが、あまりのしんどさに、しまなみ正規ルート行くか…?と何度も思いました。
お腹ペコペコの私たちは、とりあえずランチをいただくことに。
まるレストランさんにお邪魔しました。
お店の自転車ラックからみえる景色がよくて最高です。
店員さんも気さくに迎えてくださって、パスタとチーズケーキをいただきました♪
このために走ってるので、幸せを噛みしめました…♡
動きたくない~~~と言いつつ、まったりしてからお店を出ます。
走り始めて生口島まで来たところで、時間や明日のことを考え、正規ルートに変更。
正規ルートにブルーラインが引かれてるありがたさを噛みしめました…。(安心感がすごいです)
この後は天気が悪くなり、一気に曇り空に。
寒さで体力が削られます。
寒いと言いつつも、アイス大好きなのでおなじみのしまなみドルチェさんに寄ってしまいました…(笑)
その後は日も落ちて淡々と走り続け、なんとか宿に到着しました…。しんどかった…。
この日は居酒屋でご飯を食べて終了です!
Vol.2はまた後日投稿します!
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。