名古屋星が丘テラス
【インプレ】Velocis Softshell Cycling Gloveを使ってみました
2020年2月13日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。名古屋星が丘テラス店の林です。
長年愛用していたm◯nt-bellの冬用グローブに穴が開いてしまった為、ボントレガーの「Velocis Softshell Cycling Glove」に新調しました。
そこで使ってみた感想をブログにしましたので読んでいただければと思います。
購入前に思っていたこと
使用気温範囲が7°Cから-7°CとボントレガーのThermal GloveやWindshell Gloveより寒い日向けのグローブなので、自分の生活環境には一番マッチしていますが、カタログで見比べてもかなりゴツいです。
温かさはともかく、レバー操作のレスポンスは大丈夫か?と一抹の不安を抱いていました。
ということで日没後の名古屋市内を約30分間、気温10度以下の状況で軽く汗ばむ程度に走ってみました。
残念だった点と良かった点をそれぞれご紹介したいと思います。
残念だった点
タッチパネルの操作が少しやりずらかったです。
自分の操作が悪いのかもしれませんが、スワイプが何とか動くのですがタップはほぼほぼ反応しませんでした。
良かった点
右左を繋ぐバックルはとても便利です。カバンからの出し入れの手間が半分以下になります。
レバー操作はスムーズで、レスポンスも上々です。縫い目の圧迫感は全く気になりません。
ハンドル、レバーを握った状態で1番手にフィットするように仕上げてあると思いました。
走り終えてみるとネックウォーマーを巻いた首筋程汗ばんではなく、透湿性も優秀です。
最後に
総合的に見るとかなりの高評価です!
総括すると、満点ではありませんが(タッチパネル等)、この時期の特に朝晩氷点下になるような地域の方やとにかく手は温かいほうがよいという方にかなりオススメなグローブです!
地元中津川で氷点下まではいかないくらいのそこそこ寒い中では若干涼しく感じるくらいなので、氷点下以下でも問題なく使えるとおもいます。
ロングライドは未だ試してないので未知数ですが、透湿性はかなりのものと見受けられるので、機会があれば試してみたいとおもいます。
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |