東京昭島
盗難が心配なんです・・・ 地球ロックしましょう
2020年1月28日 [東京昭島]
は?地球ロックって何? 新たな音楽ジャンルではありません。のっけからすみません、スタッフ水澤です。
納車の際によくあるやり取りで この「地球ロック」をお勧めしますが質問されることも多いのでご説明します。
動かない物とバイクを括り付けちゃいましょう!ってことです。
例えばこんな風にするのが地球ロックです。動かない物と一緒にロックしたら盗まれにくいのです。
よくあるのは「車止留め」(舌噛みそうですね)「フェンス留め」「ガードレール留め」
「電信柱留め」などなどなど。 動かない物は街中にたくさんありますね。
※固定する際は公共物や指定されたものなどにロックし、十分に配慮願います。(モラルが問われます)
警視庁からの指導ではツーロック(2個以上のカギでロック)すると
格段に盗難被害が防げるというデータもあるそうです
更に強力にしっかりやろうとすればこんな感じに…
すぐに乗車できないようにする!ことがポイントです。
そうです。スポーツバイクは車輪の着脱が楽になっているので全部ひっくるめてロック!するにはここまでやらないと、です。
いやいや、自分の留める所にはかける場所がないんですよ なんて場合はこんな方法もあります
- 地中に埋め込むアンカーを設置してロック
- 少し重めのアンカー付重りを置いてロック
- 複数台と一緒ならお互いに一緒にロック
- 駅前駐輪場などの車輪立てと一緒にロック
などです
オートバイでもこの手の悩みが多いのでオートバイ用品にも着目してみると面白いのがあります。
カギもよく選びましょう
BONTRAGERには色んなタイプのカギが用意されています。
ドイツのABUSロック社製なので信頼性も抜群です。過去記事に最強ロックのご紹介もありますのでご参考下さい。
こちらです。Bontrager Elite Keyed Folding Mini Lock(¥9,900税抜)
ある日突然悲しい気持ちにならないようにするためにも
ロックの仕方を見直しましょう
●TEL : 042-519-8143
●E-mail : tokyoakishima@trekbikes.com
●Facebook : https://www.facebook.com/TrekStoreTokyoAkishima/
●Twitter : https://twitter.com/TREK_Akishima/
●昭島駅をご利用のお客様はコチラをご確認ください。