新潟
春に向けたメンテナンス・パーツグレードアップ
2020年1月26日 [新潟]
いつもストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
TREK Bicycle 新潟店のメカニック小野ですっ。
今年は暖冬で、雪が降らない積もらないで新潟県民としては違和感がありますね(笑)
さて!1/25から冬のメンテンスキャンペーンが始まりました!
まだ春に向けてメンテンス、オーバーホールがまだ済んでいない方には、かなりお得なキャンペーンです!
皆様の大切な愛車も整備しませんか??キャンペーンの内容はこちらをご覧ください。
本日は、春に向けてメンテナンス・パーツグレードアップをご検討されている方に作業の一例をご紹介します。
作業一例
①ハンドル、ステム、バーテープ交換
ハンドル周りの交換は、車体の軽量化をしたい! ライドポジションを変えてみたい!
アルミからカーボンハンドルに変えて路面との衝撃を緩和したい! という方にオススメですね。
個人的には自転車に乗っている時、ハンドル周りはよく目に入る部分なので、カッコよくしてあげるとテンションも
上がります(笑)
・ハンドルバー交換・取付 ¥1,500-
・ステム交換・取付 ¥1,000-
・バーテープ交換 ¥2,000-
・STIレバー交換・取付 ¥4,200-
工賃合計¥8,700-(税込)+パーツ代
※ケーブル内装式のハンドルですと、プラスで工賃が掛かってくる場合がありますのでスタッフにご相談ください。
②フルオーバーホール
一年間がっつり乗る方ですと、年間走行距離が1万㎞超える強者の方たちがいらっしゃいます。
そして共に頑張ってきた相棒(自転車)は、かなりクタクタになっているはずです。
ライド中の汗がしたたり落ちて、BB周りにサビがまわっていたり・・・なんてことも!
冬季はオーバーホールをして普段は手の届かないところまでキレイに清掃し、新しいグリスを塗り、
消耗品(チェーン、ワイヤー、ベアリングetc)は交換してあげましょう!
やるかやらないかでは、大違いです!
ロードバイク、クロスバイク、MTB向けメニュー LEVEL3 Service ¥33,000-
MTB向けメニュー LEVEL3 Service(Fサスペンションサービス込み)¥40,000-
MTB向けメニュー LEVEL3 Service(F、Rサスペンションサービス込み)¥45,000-
※別途で交換パーツのお代が掛かってきます。
③スプロケット・チェーン交換
自転車に乗っていて、坂がツライと感じる方はヒジョーに多いと思います・・・
でも坂は上らないとなかなか速くなれません、でも登り切れない・・・ツラいですよね
ですがスプロケの歯数を大きい物に交換すれば、今まで登れなかったあの山も登れちゃうかもです!!!
スプロケのグレードにもよりますが、105グレード(R7000)ですとパーツ代、工賃を入れても¥9,000-前後で変えることが可能です!
お悩みの方は是非、スタッフまでお問い合わせください。
・フリー・カセット交換 ¥1,000-
・チェーン交換 ¥1,300-
・リアディレイラー調整 ¥1,000-
工賃合計 3,300円+パーツ代
※スプロケットの最大歯数によってはリアディレイラー交換が必要となります。(リアディレイラー交換 ¥2,400-)
④フレームからの組み立て
コンポはそのままで、フレームだけアルミからカーボン変えたい、細かいパーツもこだわって最高の一台を組みたい方
お任せください!
しかもTREK直営店ではTREKの車体だけではなく、他メーカー様の車体でも大歓迎です!
※他社様のフレームでもバラ完は承っておりますが、メーカー独自の機構などがついていて特殊な車体はお断りさせていただくことがございますので、ご了承下さい。
フレームからの組み立て(バラ完)¥35,000~
もちろん上記以外の作業もドシドシ承っていますので、まずはお気軽にご相談ください!
キャンペーン中の今がお得なチャンスです!