名古屋星が丘テラス
【今日の作業】ハブのオーバーホールをさせて頂きました
2020年1月18日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは!名古屋星ヶ丘テラス店の宇川です。
最近は寒さに耐えきれず家にいる時は暖房付けっぱなしです。
そんな寒い冬の時期はバイクに乗らずに大掛かりなメンテナンスを行う方も多いです。
ということで今回はハブのオーバーホールの依頼を受けましたので少しご紹介させていただきます。
今回作業させていただくものは…
ご依頼いただいたのはAeolus XXX Tubular (2017年モデル)です。
作業開始!
まずはフロントホイールから作業をしていきます。
まず最初に一番外側のAxle End Capを引っこ抜きます!
(力がある人は手で引っこ抜けますがパワー不足の人は筋トレしてから外しましょう!笑)
キャップを引き抜くAxle(シルバーのやつ)が見えてきますのでハンマーで叩き出して行きます。
ハンマーで叩き出すとベアリングが外れる仕組みになっていますので片側のベアリングが外れたら反対も同じようにハンマーで叩き出します。
ちなみに反対側を叩き出す時は専用の工具が必要になってきます。
こちらがその工具になります。それぞれの規格などにあわせて沢山の工具があります。
続いてリアホイールです。
リアもフロントと似ていてまずはフリーハブを引っこ抜きます!
分解するとこんな感じです。
分解完了です
パーツ構成はこんな感じです。
中を開けてみると、グリスの色などで分かるのですが結構汚れていましたので、拭き取ってしっかりと新しいグリスを塗ってあげます。
これでスムーズな回転が蘇ります。
最後に
ご自身でハブのオーバーホールをやろうとすると、専用の工具が必要であったり内部構図がどうなっているか等を調べたりしないと取り返しのつかないことなる可能性があるのでショップに作業を依頼する事をお勧め致します。
また1年に1度はバイクを丸ごとオーバーホールをすることが良いですね。ホイールだけでも良いですが、車体のオーバーホールと一緒にして頂けると料金もお得になるのでおすすめです!
当店ではいつでも・他店購入でも・他メーカでも修理やオーバーホールを承っておりますのでいつでもご相談ください。お待ちしております。
作業工賃
フロントハブオーバーホール ¥2,800
リアハブオーバーホール ¥4,000
フリーハブボディ分解・洗浄・グリスアップ ¥3,500
合計 ¥10,300
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |