松山
スタッフ信友の愛車紹介!!【MADONE SLR】
2020年1月5日 [松山]
みなさまこんにちは。
Trek Bicycle 松山 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
当ストアニュースでは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、松山、伊予エリア、東温市、今治市などの周辺地域のサイクリング情報など
色々と発信してまいります。
世界最高のエアロロード MADONE SLR
こんにちは、信友です。
ご存知の方も多いと思いますが、9月末に憧れのMADONE SLRを組み上げ、10月から愛車として乗り回しています。
今回はそのバイクを紹介したいと思います。
私はよく走っているように思われがちですが、そこまで走っている人間ではないですし、インプレの記事はもっと走り回っている人たちがたくさんしてくれていると思うので、走った感想は書かないことにします。
今回は愛車紹介なので、愛車のパーツ構成、こだわりポイントなどをメインに紹介できたらと思います。
PROJECT ONE でバイクを選択
SLRグレードになると、PROJECT ONE での注文になります。
私はULTEGRA Di2をチョイスするので、ベースはSLR7を選びます。理想はSLR9ですが・・・
そこから、サイズ、カラー、ギアの歯数、サドル、ステム、ホイール、タイヤ等々を選択していきます。
そして注文確定!! あとは届くのを待つだけです。
PROJECT ONEの金額、カラー、ホイールなど、サイズが関係してこない部分のシミュレーションは公式HPから行えます。ご自宅でゆっくり悩むことが出来ますよ。
サイズに関係してくるパーツやギアの歯数はお店でスタッフと相談しながら選択することになります。
組み立て
バイクが届いて、閉店後に少しずつ組み立てです。
私の場合、注文から完成まで1ヵ月かかりませんでしたが、カラーやサイズによって納期は大きく変動しますので、この日までには欲しいなどありましたらご注意ください。
組み上げたバイクがこちら。
これで、一応完成なのですが、この後ほんの少しだけDURA-ACEパーツを組み込みました。
完成
そして現在の状態がこちら。
こだわりポイント
レーサーでない私にとって、極限まで性能を追い求めるよりは、変化が分かりやすい見た目に重点を置いています。
バイクサイズ
身長が180cmなので、バイクサイズは56です。56サイズの見た目が一番好きです。
ステム
ステムはHighの130mmをチョイス。
個人的にはステムは長めの方がかっこいいと思っているのと、私は腕が長いので、ポジション的にもバッチリ。見た目もgood。
ホイール
XXX6をチョイス。もちろん白デカール。白デカールはPROJECTONEでしか選べません。登りは苦手で、平坦を走ることが多いので、リム高が一番高いのを選択しました。
サドル
白サドルに拘りがあるので、MADONEの為に2年ほど保管していたSerano RXL(現在のPro)に交換しました。理由は見た目だけです。
ディスクローター
DURA-ACEに交換。ローターを換えることで、ローターの放熱性能がアップしますが、今回は完全に見た目で交換。実は別の直営店スタッフが自分のバイクで使わなかったからと譲ってくれました。感謝。
クランクセット
チェーンリングの歯数は52-36Tです。大きいほうがかっこいいと個人的には思っているので選択できる最大のものにしました。なぜか53-39Tは選択できませんが、見た目が好きでも流石に53-39Tを踏む脚力はないので、52-36TでOK。
本当はDURA-ACEに換えたいですが(性能どうこうよりも見た目で)・・・高いです(笑)
カセットスプロケット
DURA-ACEの11-28Tです。こちらも以前、別のスタッフからプレゼントで貰ったものですが、なかなか使う機会が無く保管していました。見た目の変化は殆どありませんが、ちょうどいい機会なので換えました。感謝。
ネームシール
選手のバイクっぽくするために、ネームシールを作成し、貼りました。
さり気なくヘルメットなどにも貼っています。
以上になります。こうみると理由が全部「見た目」ですね(笑)。
理想は全部DURA-ACEですが、そうもいかないよって方は、ローターだけでも換えると、走っている姿はほぼDURA-ACEになりますよ。
PROJECT ONE キャンペーン実施中
1/31まで、PROJECT ONE での完成車が20,000円お安くなるキャンペーンを実施中です。
カラーリングも自分で決められる、夢の一台をこの機会にいかがでしょうか。
最初の1台にどうせなら最高のバイクを!!っていうのも素晴らしいと思います。
2台目でP1を考えている。このバイクと同じポジションにしてくれ!!って方もお任せください。
ドリームバイクに乗るお手伝いをさせて頂きます。
ストア公式SNS
随時更新しております。是非フォローして下さい!!