サザンモール神戸六甲
ゴリゴリ、ガタガタを感じたら!「ハブ」のオーバーホールをしてみませんか?
2019年12月16日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
こんにちはTREK Bicycleサザンモール六甲店です
今回の修理内容は「ハブのオーバーホール」です
「ハブ」は車輪の軸にあたるパーツで中にベアリングが入っており回転のキモになっています
自転車に乗られている方は普段自分の自転車をどこまでメンテナンスされていますか?
チェーンの洗浄注油や洗車、さらにシフト調整やブレーキ調整までされていいる方もいらっしゃると思います
ハブの洗浄は普段みえないトコロなのでついつい放置してしまいがちですが自転車の性能を発揮するためにはとても大切です
SHIMANOのULTEGRAハブの分解洗浄です
今回はベアリングの鉄球も交換しています
①②
③
①→②→③の順にパーツを外していくと中のベアリング(鉄球)が見えます
ノンドライブ側のベアリングはリテーナーが付いていますが、ドライブ側は鉄球だけなのでなくさないように注意します
防水シールにもビッシリ汚れが付いています
BEFORE
AFTER
ノンドライブ側を見てみるとグリスの汚れが溜まり茶色くなっています。汚れが混ざっている状態で回転しているとパーツの寿命を縮めるので綺麗なグリスを入れ直しましょう
鉄球と受け皿(写真A)は常に接触しながら回転しているので、たくさん乗ると鉄球が削れて変形します
変形した鉄球のまま使い続けると受け皿に鉄球が通った「筋」がつきます。筋がついてしまうとハブごと交換が必要になってしまいます。
鉄球は変形する前に交換しましょう!!
今回は軸、ベアリングのセットを交換いたしました!!
車輪を回すとゴリゴリ音がする、しかっり車輪を止めているのにガタガタするなどの症状があれば原因はハブかもしれません
大きい修理になる前にメンテナンスにお持込み下さい!!
今回の工賃は
{リアハブオーバーホール代 ¥4,000+交換パーツ代}
となっております
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。