サザンモール神戸六甲
冬こそ自転車に乗ろう!! ~冬物アパレルの組み合わせ~
2019年12月9日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
12月に入ってドンドン冷え込んできました
自転車に乗る時はもちろん冬仕様にしているのですが、自転車って乗り始めは寒くても走っているうちにだんだん暑くなってきませんか?
特に六甲山なんかを上っていると登りは汗が出るほど暑いのに下りは震えるほど寒いです…
今回はスタッフ高辻が普段着ているアパレルをご紹介いたします!
全身像はこんな感じです、冬アパレルで大切にしているのは「温度調節ができる事」です
暑くなったら脱げる、寒くなったら着れることを意識して選んでいます
Bontrager Convertible Cycling Neck Gaiter
¥2,640(税込)
ネックウォーマーは自転車との相性がすごく良いです。特にロードバイクの姿勢は首元から風が入りやすいのでネックウォーマーを着けるだけで上半身がぐっと暖かくなります
普通のネックウォーマーと違うところは「長さ」です。このアイテムは鼻の上まで覆えるほど長いので首だけでなく顔も防寒できるので寒くなるほど重宝します
Bontrager Thermal Cycling Arm Warmer
¥4,070(税込)
Bontrager Thermal Cycling Leg Warmer
¥6,050(税込)
上の3つのアイテムを付け外ししながら朝昼晩の気温差や体の温まり具合に合わせて調節しています
半袖ジャージ&半ビブショーツと腕と脚のウォーマーの組み合わせは体温調節がこまめにできます
暑くなったら半袖になれるので山に登る時やハイペースで乗っていて暑くなってきたときにはすごく助かります
夏用のジャージとビブを活かせるのもイイトコロですがもっと冷え込んできたら長袖ジャージにした方がよさそうです
冬用ジャケット選びが一番難しいと思います。朝は寒かったから厚めのジャケットを着て行ったら、登りで暑くなりすぎてしまうことはよくあります
今回の組み合わせ方だと冬用ジャケット+半袖ジャージが最も涼しい組み合わせです(さすがに冬用ジャケットは脱いで仕舞う場所が無いので…)
つまり一番体が暑くなる時にこの組み合わせで対応できるようにしたいのです!!
冬用ジャケットはたくさん種類があって選ぶのが難しいですが、ポイントは一番暑くなる時をこなせるジャケットにします
あとは付け外しできるアイテムで調整するのが一番快適にライドできるかなと思っています
保温性や防風性、生地の厚みなどが分かれておりますので乗り方使い方に合わせて選びましょう!
店頭でご試着もできますので、着心地やサイズ感をご確認ください!!
Bontrager Adventure Frame Bag
¥10,120(税込)
暑くなって外したアイテムをしまっておくバッグがあるとすごく便利です!!
もちろんジャケットのポケットに入れてもいいのですが、結構かさばるのでバッグにしまった方が快適です
お財布やら補給食なんかも入れておけます、この日は5コ入のクリームパンを入れていました
こんな感じで冬を乗り切っています!
ウォーマーを外さないほど寒くなってきたら長丈のビブに変えたりしますが、去年はこの服装で乗りきれました兵庫の冬は今年が初めてなのでどうでしょうか、楽しみです。
寒くて外に出るのが億劫になる季節ですが、冬にしか味わえない空気感は気持ちいい!!冬を楽しみましょう!
六甲山はまだ秋ですね
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。