カラフルタウン岐阜
【12月22日まで!】クロスバイクのメンテナンスなら今がチャンス!
2019年12月11日 [カラフルタウン岐阜]
こんにちは、TREK Bicycle カラフルタウン岐阜です。
いつもストアブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様、自転車しっかりメンテナンスされていますか?
クロスバイクだと乗りっぱなしにして何年も乗っている!なんて方もいらっしゃると思います。
自転車は命を乗せている乗り物になります。車の車検と同じように、定期的にチェックしましょう!
今回は、クロスバイクを一度も点検に出したことのない方必見のクロスバイクフルメンテナンスキャンペーンについてお話させていただきます。
クロスバイク フルメンテナンスキャンペーン!
期間:~12月22日(日)
クロスバイクのメンテナンスで多いパーツをすべてまるっと交換できるメニューです。
① タイヤ前後(Bontrager H2 Hybrid Tire×2)
② チューブ前後(Bontrager Standard Valve Bicycle Tube ×2)
③ チェーン(SHIMANO CN-HG53(9S)¥2,888- CN-HG71(8S) )
④ ブレーキシュー(SHIMANO M70T3 ×2 )
⑤ シフトワイヤー&アウター (前後)
⑥ ブレーキワイヤー&アウター(前後)
こちら通常ですと{パーツ代¥16,113(税込)+工賃¥17,100(税込)}=合計¥33,213となります。
しかし!こちらが、
TREK Bicycleでクロスバイクをご購入のお客様¥25,000(税込)
他店でクロスバイクをご購入のお客様¥30,000(税込)
とお得にメンテナンスができます!
メンテナンスしていないとどうなるの??
①タイヤ、②チューブ
タイヤの場合、とても多いのがタイヤのサイドの部分が裂けてしまうことです。
タイヤとチューブはゴム製品なので1年半ほどでの交換をおススメしています。
交換せずに2.3年そのままで乗り続けると硬くなってしまいます。
雨の日などに滑りやすくなってしまい危険な状態になります。
タイヤも交換するのであれば、チューブも新品にすることをおススメします!
③チェーン
自転車のパーツの中でも錆びる率No.1のチェーン。
外置きの場合、雨等で濡れたままにしているとすぐに錆びてしまいます。
また、チェーンは使っていくうちに『伸び』という症状を起こしてしまいます。
伸びてしますと変速のキレが悪くなったり、最悪プッツンとチェーンが切れてしまいます。
④ブレーキシュー
ブレーキをすると減っていってしまうもの、それがブレーキシューです。
リムブレーキのシューだとすり減り具合が目視で確認できますが、最近主流になっているDISCブレーキだと目視が難しく、すり減り具合がわかりません。
走る頻度等でも変わりますが、おおよそ半年から1年ほどでの交換をおススメします。
⑤シフトワイヤー&アウター、⑥ ブレーキワイヤー&アウター
ワイヤーは金属なので劣化してきます。
シフトワイヤー、ブレーキワイヤー共に、錆びてきてしまうといつ切れてもおかしくない状態になります。
写真のように先端がバサバサになっているのもあまりよくない状態です。
アウターワイヤーも破けていたりすると、そこから水やほこりが入ってしまい錆や汚れの原因にもなる可能性があります。
ぜひ日頃のメンテナンスで快適性、安全性がグンっと上がります。
お得なこの機会にぜひフルメンテナンスをしてみませんか?
ぜひご相談くださいませ!
皆様のご来店お待ちしております。
TREK Bicycle カラフルタウン岐阜 SNS
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle カラフルタウン岐阜
住所 | 〒501-6115 岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-3 カラフルタウン エミノワ センター棟1階 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/ 058-218-2112 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車で お越しの方 |
柳津駅(名鉄竹鼻・羽島線 新羽島行)より西へ 徒歩20分 →柳津駅より境川らくちゃんバス (赤ルート約30分 青ルート約40分) →JR岐阜駅より岐阜バス |
バスで お越しの方 |
岐阜バス(路線バス) 「名鉄岐阜」②番のりば 「JR岐阜」④番のりば 「カラフルタウン」行にご乗車ください |
車で お越しの方 |
岐阜羽島ICから、県道1号線を北東へ直進 約8.0km 約13分 |