甲府
秋真っ盛り!! グラベルロード Checkpoint SL5でゆく、河口湖紅葉ライド
2019年11月15日 [甲府]
紅葉サイクリングに超オススメの河口湖へ行ってきました
こんにちは! ターミネーター新作でサラ・コナーのカッコよさにシビれた甲府店・望月です。
さて、先日山梨のオススメ紅葉ライドスポットを紹介しました。
そのなかの河口湖を今年も走ってきました。
まずはもみじ回廊へ
今回は、道の駅かつやまからスタート!
この日は快晴で気温は13℃ほど。日陰は風が冷たいですが、日向はポカポカ走りやすい陽気です。
河口湖は平坦でとても走りやすく、サイクリングも盛ん。
レンタサイクルで海外からの観光客も多数走っています。
さくっと走り、まずはもみじ回廊へ。が、回廊へ近づくにつれ、人と車が増えていきます……。
駐車場に入る車で大渋滞。歩行者も多数。自転車で来て大正解でした。


バイクを置いて歩きます。
いざ、もみじ回廊!って……青い青すぎる(11/12時点)。紅葉していたのはほんの入り口だけ。
ガッカリするのは早い! 去年発見した、この回廊の先、川沿いに登ると穴場スポットなのです。
はい期待通り、見事な紅葉でした! 色鮮やかで、素晴らしい美しさです。
紅葉プチヒルクライムが気持ちいい〜♪ テンション上がりまくりですよ。

愛車と紅葉、たまらないです。
下の方の喧騒はどこへやら。みなさんここまで登ってこないんですよね。
自転車なら楽に(?)ここまで来れますよ!
お次はもみじトンネルへ!
しばし穴場スポットを満喫したあとは、西湖方面に向かいます。
留守ヶ岩を越えるとすぐにもみじトンネルのお出ましです!
そこそこ色づいてはいますが、まだまだでしょうか。
ただ、富士山と紅葉のコラボはバッチリ楽しめました。
やはり富士山でっかい!!
晴れていれば雄大な富士山を眺めながら走れるのは、河口湖の醍醐味。
もみじ回廊あたりは混んでいましたが、それ以外は快適に走れて超気持ちいい!
河口湖一周は富士山を堪能でき、トンネル回避の一方通行の道も走れる反時計回りが断然オススメです。
大好きなムースヒルズバーガーへ
お腹が空いたのでmoose hills burger(ムースヒルズバーガー)で補給!
今回はチリチーズバーガーを食べました。ちょっとスパイシーで肉汁がジュワーっと! うまっ!!
サイクリングで空いたお腹だとさらに美味しさ倍増です。あっという間に平らげてしまいました。
すこし河口湖から離れますが、ぜひ立ち寄って欲しいお店です。
今回走ったルートはこちら(Ride with GPSが開きます)
まだもう少し紅葉が楽しめそうな河口湖。今週末から来週中が見頃だと思います!
平坦基調で距離も短いので、クロスバイクやマウンテンバイクでも余裕です。
気温は晴れていれば13℃ぐらい。曇りなら8℃ぐらいでしょうか。
秋冬アパレルをしっかり装備して、ぜひ足を運んでみてください!!
Checkpoint関連の記事はこちらもぜひご覧ください。
TREKグラベルロード Checkpoint -チェックポイント-記事まとめ!
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515