六本木ヒルズ
最高にカッコいいカスタム・エモンダ
2019年11月16日 [六本木ヒルズ]
す、すごいEmonda ALRが爆誕してしまった…
2019年に登場したEmonda ALR 5 Disc、私も同じAlpha 300 AluminiumのCrockettに乗っておりますが確かに瞬発力、剛性、快適性すべてにおいて高次元のフレームです。しっかり硬いのに乗り心地がいい。ガシガシ踏むとぐんぐんスピードが伸びていきます。
そんなEmonda ALR 5に惚れ込んで全身カスタムを敢行されたI様、今回はさらなるカスタムを加えて完璧に仕上がりました。
どひゃ~ですね。
Bike:Emonda ALR 5 Disc WSD(2019) 50 Purple Lotus
Wheel:Aeolus Pro 5 Disc
Component:SRAM Red eTap Disc
Handlebar:Bontrager XXX Aero
Stem:Bontrager Pro
Seatpost:Bontrager XXX 27.2/0mm offset
Saddle:Aeolus Pro
Pedal:Speedplay
こういうのをフルスペックと言うんでしょうか。重量は聞いて驚け7.6kg(ペダル込)!カーボンバイクに匹敵する軽さです。これでアルミならではの剛性感があるというのだからそら速いわ…ですね。
いや~カッコいいですね。完璧の一言です。
フレーム本体はしっかり硬く、タッチポイントとリムをカーボンにすることで快適性を確保。とてもメリハリの効いた構成になっていると思います。脚のある人とかだと柔らかいフレームは腰砕けになると感じる方もいらっしゃると聞きますので、ビシッと硬いのは速さに直結していて良いのではないでしょうか。
ポジションは一昔前の「とにかくサドルを高く、ハンドルを低く!」ではなくご自身のクセをしっかり把握した自然なもの。モトムラ個人的にはいい意味での力の抜け方がいわゆるコナレ感を出していてむしろ速そうです。ウェアと靴の取り合わせもセンスをビンビンに感じますね!
EMONDA ALR 5 Disc (purple flip)
size : 47, 50, 52, 54, 56, 58, 60
frame : 300 Series Alpha Aluminum
fork : SL full carbon
drivetrain : 105
240,900 yen (with tax)
詳細はこちら (← click )をご覧ください。
例えるなら動物のチーターのように鋭い加速感をもつEmonda 、カスタムベースとしてもお勧めです。