名古屋星が丘テラス
【インプレ】「Velocis Stormshell Cycling Jacket」を使ってみました
2019年11月7日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラスの小林です。
最近朝晩の通勤で厳しい寒さを感じるようになってきました。
そこで「グローブとか用意しなきゃ…」と思い探したところ見つからず。昨シーズン穴が開いてしまい処分した事を思い出しました。
ということで急いで新しいグローブを注文。合わせてストームシェル(防水ウィンドブレーカーのようなものです)とトゥーカバーも一緒に買いました。
せっかくなので使ってみた感想を皆さんにお伝えできればと思います。
という事で今回ご紹介する商品はこちら
Bontrager Velocis Stormshell Cycling Jacket
サイズ:XS,S,M,L
カラー:Battleship Blue
価格:¥25,410(税込)
特徴
昨シーズンはウィンドブレーカーを使用していたので、それらの商品との違いも交えながらご紹介していきたいと思います。
特徴①あまりゴワゴワしない・軽量
風だけでなく雨も防げるようにするとなるとどうしても生地は厚くなってしまうものです。当然この商品もゴワゴワすると思ったのですが、思ったほどゴワゴワせずむしろ柔らかいです。
さらに軽いです。ウィンドブレーカーと大差ないです。
なので畳みやすくジャージのポケットに入れてもそこまで重さが気になりません。
特徴②マグネット内蔵のドロップテール
反射素材で出来ているドロップテールがリアタイヤから飛んでくる泥などから腰辺りを守ってくれます。
普段は折って内側にしまっておけるので普段使いも出来ます。
(バイクに乗っている時は雨が降っていてもいなくてもドロップテールは出しておいていいと思います。反射素材なので安全の為にもなりますし、ドロップテールを出していないと下に着ているジャージが見えてしまうので)
特徴③蒸れにくい
登山用のレインウエアなどをウィンドブレーカー代わりに着て走った事があるのですが結構蒸れてくるんですよね…
それと結構近い感じになるのかなと思ったのですが、今の所蒸れておりません。ある程度の強度で走ったりしているので余程湿度の高い日でなければ蒸れないと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
実際に使ってみてウィンドブレーカーより万能でさらに使い勝手に優れていると思いました。
より寒さが厳しくなってきてもこの1枚さえあれば色々なシチュエーションでよりライドが快適になると思います。
また一つおすすめ商品が増えました。
気になった方はぜひ店頭で試着してみてくださいませ。
それではこの辺で失礼させていただきたいと思います。皆様のご来店心よりお待ちしております。
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |