甲府
キャンプにもツーリングにも! ボントレガーから発売されたアドベンチャーバッグを徹底紹介!!
2019年10月26日 [甲府]
パイクパッキングに便利なアドベンチャーバッグ!
こんにちは! サイクリングに最適な秋ですね〜。ちょっと雨が多いですが……。甲府店、望月です。
さて、そんなサイクリングシーズンに役立つこと間違いなしなバッグが、ボントレガーから発売されました。
■Adventure Top Tube Bag -アドベンチャートップチューブバッグ- ¥4,200(税抜)
積載量:ワンサイズ 1.6L
■Adventure Frame Bag -アドベンチャーフレームバッグ- ¥9,200(税抜)
積載量:Sサイズ 1.6L、Mサイズ 3L
ロードバイクはフレーム54サイズ未満がSサイズ、フレーム54サイズ以上がMサイズ推奨です。
MTBはフレームMサイズ未満がSサイズ、フレームMLサイズ以上がMサイズ推奨です。
自分のバイクに合うかわからない!という方はぜひバイクをお持ちください。合わせてみましょう。
さっそくグラベルロード・Checkpointにとりつけてみました
これは使える! と発表と同時に感じたワタクシ。さっそく買いました!
そして愛車のCheckpoint SL5にとりつけてみましたよ〜。
トップチューブバッグはワンサイズ。自転車のサイズを気にせずストラップで取り付け可能です。
ワタクシのバイクは54サイズなので、フレームバッグはMサイズです。
まずはトップチューブバッグをチェック!!
開けるとこんな感じ。蛍光カラーの裏地で視認性バツグン。
中身を探しやすいです。
ちょっとデカいスマホ(iPhone 6s plus)も入ります! 1.6Lと容量は多め。
補給食やスマホや財布、カギなど取り出す頻度が高い物を入れるのに便利ですね〜。
スマホをナビにしている方は、モバイルバッテリーをここに入れて充電しながら走る!なんてのもいいですね。
じつはこのトップチューブバッグ、裏返すと穴が空いています。これはなにかというと……?
Checkpointにある、このトップチューブのマウントに……
ボルトで取り付けられるんです。ストラップなしで固定力も高く、見た目スッキリ〜♪
Checkpoint乗りは要チェックですよ。
つぎはフレームバッグをチェック!
フレームバッグはストラップで取り付けます。
着脱式ゴムストラップが4本ついています。
バッグに穴が何か所も空いているので、自分の自転車に合った場所にゴムストラップで固定しましょう。
ゴムなのでフレームを傷つけずに優しい♪
右側は容量少なめ。絆創膏やポケットティッシュや保険証、財布など薄いものを入れるのに便利。
ポケットも分かれていて整理しやすく! 裏地はやはり蛍光カラーで物を探しやすいです。
左側は容量たっぷりです。なんでもガッツリ入れられそうです。
Mサイズなら折りたたみ椅子(ヘリノックスのチェアゼロ)なんかも余裕で入ります!
寒くなってきたときのウインドブレーカーやグローブやウォーマーなど、何を入れてもOK。
2つのバッグに物を入れてもこれだけスッキリしています。
横に出っぱらないのでペダリングの邪魔にもなりませんよ〜。
フレームバッグを使うなら横抜きボトルケージを!
フレームバッグを取り付けるとボトルが取り出しにくくなります。
ボトルを横から抜ける、ボントレガーのLeft(Right) Side Load Water Bottle Cageがオススメ!
キャリアなしで荷物を積んでツーリングを楽しむ、バイクパッキングにピッタリな2つのバッグ。
通勤通学に使うのも便利でオススメです。
私も通勤で使っていますが、今秋のキャンプライドでも役立ってくれそうです!
使い方やサイズのお悩みなど、お気軽にスタッフまでご相談ください。
みなさまのご来店、お待ちしております。
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515