サザンモール神戸六甲
【スタッフブログ】自転車でゆく、兵庫県探索記 vol.5 西脇市
2019年9月25日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
こんにちは神戸六甲店の高辻です
このシリーズは関西初心者のスタッフ高辻が自転車で兵庫県の各市町村を巡り、兵庫県の文化や自然に触れていこうというものです。
市役所(町役場)に着いたらクリアというゆるいルールでやっていこうと思いますが、
気になった場所にはドンドン行きます!!兵庫県は29市12町の計41市町、シリーズ第5弾は「西脇市」です
西脇市について
北播磨地域の中心都市であり、加古川・杉原川・野間川と3つの河川を有する西脇市は
その豊富な水資源を染色に利用して、「播磨織」で繁栄してきました。
他にも日本列島の中心「日本のへそ」や芸術家・横尾忠則の出生地であること、
播州ラーメンなどなど有名なものがたくさんあります。
1952年に多可郡西脇町・日野村・重春村・比延庄村の1町3村が合併して発足
2005年の平成の大合併で多可郡黒田庄町と合併して新市になりますが市名や市章は変わりません(自治体は変わったそうです)
加古川に沿って播磨平野があるのでのんびりとした景色が多いです(住みたい)
日本へそ公園
まず向かったのが日本の中心地である日本へそ公園
東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」、もちろん日本にひとつしかないので西脇市も推しの観光地でしょう
西脇銘菓「へそ最中」や「へそまんじゅう」があったり街でもへその文字をよく見かけました。イメージキャラクターのにっしーちゃんもデベソです
このモニュメントが日本のへそかと思っていて肝心のへそに行きそびれてしまいました笑
ここは「テラ・ドーム」という科学館のモニュメントでした。中では天体観測やプラネタリウムが楽しめるそうです
今月末にも公園内で星空のイベントがあるそうです。西脇の空は綺麗なんですね~
現在のへそは平成6年にGPS計測に基づいて造られ4本の棒のモニュメントが建てられています
JR加古川線をくぐった先に旧へそがあるのですが、なんと大正12年に造られています!
旧陸軍参謀本部陸地測量部の方々によってGPSもインターネットも無い時代に測量されているのですが
その誤差わずか437.6mです!測量技術ってすごい!!
日本へそ公園は他にもキャンプ場やレストラン、野外ステージなどなどあるので公園としても楽しいです
木々が少し色づき始めて秋の到来を感じます
日本へそ公園は園内にJR加古川線の「日本へそ公園駅」があります
加古川を渡る「緯度橋」から川と線路を眺めることができます。ここより一駅先に比延駅という無人駅があるのですが
一日の平均乗降者数が12人というかなりレアな駅です
芸術家・横尾忠則
恥ずかしながら西脇市を調べるまで横尾忠則さんを知らなかったのですが、
とても有名な芸術家で西脇市のY字路を多く描かれているので、そのモチーフになった所もたくさんあります
少し暗い不思議な雰囲気な絵で引き込まれてしまいます。東灘区に美術館があるので興味のある方はぜひ行ってみてください
Y字路作品の原点の場所です。作品名「暗夜光路N市-Ⅰ」
昨年秋に建物が黒一色に塗られ、立体作品「黒い光 その1」となりました
いくつもY字路を巡ったのですが、個人的No.1Y字路はココ!!作品名「暗夜光路N市-Ⅴ」
絵も好きなんですが、この場所自体もすごく魅惑的です。これからY字路を見るたびに思い出してしまいそうです
全てのY字路を載せると数が多いのでこの2枚にとどめておきます
ぜひお気に入りのY字路を見つけてみてください
夕暮れ時や夜に来た方が実際の作品に近い雰囲気を味わえそうです
やってしまったポイント
その1
とある有名店で播州ラーメンを食べたのですが掲載許可を取り忘れてしまったため写真が載せられません…
メチャメチャ美味しかったのでラーメン食べただけでも行った甲斐がありました!
いくつも有名店があったのでラーメン巡りをするのも楽しそうです
その2
播州織工房館がお休みでした…200年の歴史を持つ播州織
とても楽しみにしていたのでショックが大きかったです。次回リベンジします
この建物の中に播州織の資料やら展示物やらがあると思うと…悔しい!!
その他にも閉まっていたカフェとか加治屋線市原駅とか西側にあった気になる道とか
まだまだ行きたいところがたくさんあるぜ西脇市
どの市にも言えることですが、じっくり周るには一泊したほうがいいですね。
神戸市から50km程なのでロングライドにももってこいの場所です!
加古川線を使って輪行するのもまた別の楽しさがありそうですね~また行きたいです西脇市
今回のおすすめアイテムズ
Bontrager Circuit Windshell Cycling Jacket
¥8,300(税抜)
帰りは寒くなるかな~と思って持っていったら大正解
小さく折りたたんで背中のポッケに入れて行きました。気温が読めないこの季節非常に便利なアイテムです
薄手なので暑すぎることなく丁度よく着れました
僕のは去年のモデルなので現行品ではないですが、Mサイズが1着ございます!30%offで販売していますよ!!
(9/25現在)
Bontrager R4 Classics Hard-Case Lite Road Tire
¥9,600(税抜)
最高のタイヤでした。ほど良い柔らかさとこのルックス
TREKのDISCブレーキのロードバイクは700×32cや28cのタイヤがついているのでアップグレードにピッタリのタイヤです
タイヤのカラーを変えると全体の印象も大きく変わるのでカラーカスタムにもおすすめです!!
行った市町村
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。