甲府
スタッフ中山の愛車紹介!!! vol.2 トレイルMTB[Slash9.7]
2019年10月20日 [甲府]
こんにちは!憧れのライダーはブランドン・セメナック!
甲府店、中山です!
ご覧頂きありがとうございます。
今回は、愛車紹介vol.2 ということで、「Slash9.7」を余すことなく解説していきます!
車体スペック

モデル:Slash9.7(スラッシュ9.7)
年式:2019
フレーム素材:OCLVカーボン(メインフレーム)
フレームサイズ:17.5 (M)
カラー:matte gravel
(中山の身体スペック 身長171cm 体重57kg)
コンポーネント

サスペンションはRockShox、ドライブ周りは
SRAM GX Eagle を中心に、流行りの1×12での構成です。
ホイールサイズ:29インチ
フォーク:RockShox yari (160mmトラベル)
リアユニット:RockShox Deluxe RT3(150mm)
リアディレイラー:SRAM GX Eagle,12speed
リアシフター:SRAM NX Eagle,
カセット:SRAM XG-1230 Eagle,11-50,12speed
クランク:Truvativ Descendant 6k Eagle dub 32T direct mount
ブレーキ:SRAM guide R (ローター径:フロント200mm,リア180mm)

トレイル〜ダウンヒルまで!

「Slash9.7」、私もまだまだ乗り込めてないですが、最高に楽しく下れます!コーナーで地面に吸い付く感じがたまりません!
ハードテール(サスペンションがフロントフォークのみの車体)だったらビビっちゃうところもいけちゃいます!
vol.1でどこでも攻められるバイクとご紹介した通り、なんでもこなせる、それがこの「Slash」です。
それはなぜか…。
簡単にいえばエンデューロレースを想定した設計のためです。
MTB エンデューロとは、複数の下り基調の時計区間(ステージ)と、それをつなぐ、上り基調の移動区間(リエゾン)があり、移動区間はライダーの自走になります。そして時計区間の合計タイムで勝敗が決まります。
またスタートからゴールまでサポート(補給等のアシストやバイク、パーツ類の交換等)は認められません。(過酷ですね(笑))
そのため、下れるだけでなく、登れて、少しのことでは音を上げない丈夫な車体が求められるのです!
そんな過酷なレースを想定して設計されている「Slash」、タフでない訳がありません!
レースのメインは下りなので、下りに強いバイクですが、
レバーひと押しでサドルの高さを変更できるドロッパーポストも搭載しているので登りの心配も不要です。
ヘッドアングルが寝ていていることやBB高も短く、ホイールベースも比較的長いジオメトリーとなっています。
このようにレース志向のバイクですが、MTBの経験が浅い方やフルサス未経験の方にこそオススメしたいバイクです。
独自のテクノロジー
トレックのMTBには素晴らしい技術がいくつも積んであります!その一部をご紹介します。
Mino Link(ミノリンク)
ジオメトリーの微調整ができ、コースに応じて対応可能。工具は六角レンチのみです。
主にヘッドアングルやBB高の調整になります。
ヘッドアングルは0.5°の調整が可能です。(Slash:65.1°-65.6°)

Active Braking Pivot(アクティブブレーキングピボット)
ブレーキング中もサスペンションの性能をフルに発揮する機構。トラクション(簡単にいうと駆動力、グリップ力です)を失うことなく走れます。
Rapid Drive ハブ(ラピッドドライブハブ)
完成車には「rapid drive 54」を標準装備。
漕ぎ出しの空転角度を約6.66°まで削減します(一般的なハブの空転角度15°)
これによりコーナーの立ち上がりなどに機敏に反応します。
ちなみに、追加のツメとスプリングをご購入いただくと「Rapid Drive108 ハブ」へアップグレード可能です。
なんと空転角度、半分の3.3°!(そのうちやってみます)
RE:aktive(リ・アクティブ)
地面の凹凸による衝撃のみを吸収し、ペダリング時やコーナリング時は無駄な力を吸収しません。エネルギー効率よく走れます。
反応が早く、多くの凸凹に対応し吸い付くように走れます!

Slashまとめ
走破性に優れた29インチホイールを装備し、「Rapid Drive」や「RE:aktive」といった技術による機敏な反応ができるエンデューロバイクです。
MTBを乗り込んでいる方はもちろん、初めてのフルサスMTBをお探しの方にもオススメできるバイクです。
コースを選ぶ必要も、数多いセクションにビビることもありません…「Slash」に任せてください!
テクニカルなダウンヒルコースを駆け抜けることも登りもこなすタフなバイクです!
最速で駆け抜けて仲間に差をつけたい方、コースを選ばず走れるバイクをお探しの方、
テクニカルなコースを攻められるタフなバイクをお探しの方!
「Slash」これで決まりです!
2020モデルには9.7の展開はございませんが、[PROJECT ONE] がございます!
9.8と9.9はともにフレームがフルカーボンになります。
自分だけの一台にいかがしょうか。ぜひご検討ください。
中山の出勤日には、店頭でご覧いただけます。
また、お悩みのこと、ご相談等ありましたらお気軽にご来店ください。
甲府店でお待ちしております。
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515