甲府
【山梨フルーツライド】スポーツバイク初心者・スタッフ岩下がイベントで走ってきました!【8/25】
2019年9月15日 [甲府]
こんにちは!
甲府店アルバイトスタッフの岩下です!
ブログでは初めましてなので簡単に自己紹介をさせてください♪
私は前職がカメラマン。お子様の七五三や学校の行事はもちろん、旅客船でお客様と一緒に船旅をしながら撮影したりもしてました。
現在でも、趣味でポートレートやコスプレなど色々撮影していたりします。
なんでそんな人が自転車屋に!?と、ここに書き出すとキリがないので直接私に聞いてください!笑
普段は韮崎近辺を走る、ド初心者でございます。
そんなド初心者である私、岩下ちゃんが8月25日に開催された
山梨フルーツライド
に友人と走ってきました!!
コースはミドルコース、53キロくらいのグループライドです。
先頭のサポートライダーさんに引いてもらいながら大体10〜15名くらいで走ります。
あくまでグループライド、レースではありません…!
朝6時くらいに会場に到着すると、やはり山梨…この時点で暑い!
それでも去年よりかは気温が低いとのこと。
駐車場には人、人、自転車…!
一番遠いところからの参加者は、なななんと沖縄とのこと…!? と開会式でMCのお姉さんが……すごいです。
そしてゲストライダーに今中大介さん・山中湖シクリスムフォーマションの選手の方々がいらっしゃっていました。
式中に挨拶もされていましたが、岩下ちゃん背が低いので背伸びしても混雑のなかだとお姿見えず…。
お声だけは聞けましたが、どうやら今中さんとゴールスプリント勝負が出来るみたいです。
あれ、レース…?
式が終わりましたらスタート。
時間の間隔をあけてグループごとにスタート。甲府店のお客様もお見かけしました!
ご挨拶したり、励まし合ったり、これは岩下ちゃんがんばるしかありません!
(ちなみに一緒に走ってくれる友人Y氏はわざわざ都内から来てくれました…)
先頭がスタートして30分くらい経ちまして、ようやく順番です。
最初はマチナカを1stエイドの八代ふるさと公園に向かって走っていきます。
最初はゆるい勾配や平坦な道なのですが、山に近づいていくと少しずつキツくなっていく勾配…。
これが結構な坂でして、ド初心者にはだいぶきつかったです!!
そしてこの時点で豪脚のY氏には置いていかれました。泣きたい。
容赦なく坂の勾配はどんどんと上がります。
しかし、その都度現れるのは絶景…!
生粋の山梨県民ながらフルーツ公園方面にはあまり行かないので、景色も楽しみながら走ります。
そして景色と共に楽しみなのが……エイド食!!!
1stエイドでY氏は待っていてくれました。よかった。
ここではゴマ豆腐・煮卵・ぶどう・桃ジュースがお出迎え。
全部いただきました…美味しい!
身体にお水をかけて、と柄杓やホースも用意されていました。
景色もこれまた素晴らしい場所だったので芝生に座って参加された方と雑談したり、楽しかったです。
お腹が落ち着いたところで、今度はフルーツ公園の駐車場に設置された2ndエイドに向かって走り出します。
しかし、待ち受けていたのは先程と比べ物にならない勾配の坂、坂、坂…。
気温もぐんぐん上がります。思わず自転車を降りて歩いてしまいました。そんな方もちらほら。
ちなみに、この時点でまたY氏に置いて行かれています。
歩く岩下ちゃん、お店のお客様や小学生の男の子に励まされながら走ったり歩いたりしてなんとかフルーツ公園の駐車場へ…。
ここではスポーツドリンクのほか、羊羹や梅干し、シャインマスカットなどがありました。
(が、参加者さんとの会話に盛り上がり、シャインマスカット食べ損ねていました)
そしてY氏、居ました。よかった。
休憩中にも先に到着していたグループは時間を開けながらゴールに向けて走り出します。
私は後ろの方だったのでスタートまで時間がありましたのでここでも雑談したり、水をかけたりしていたのですが、ここで問題発生…。
Y氏、先にスタートしてました。
と、ちょっと焦りつつ順番を待って私も再スタート。
フルーツ公園までの勾配と比べてると下り坂も多く、比較的走りやすかったです。
途中ちょっとしたトラブルがあったりしましたがなんとかゴール。
参加者アンケートに答えると山梨名物のほうとうの無料クーポンが貰えるとのことで記入して実家以外のほうとうを食しました。
…山梨県民は自分の家以外だとあまりほうとうを食べないんです。
運動のあとのほうとう、美味しかったです。
そのほか串焼きやピザの移動販売カーが沢山来ていて、空腹を満たすにはベストなものばかり…!
ピザを食べながら制限時間を待ちます。
15時くらいで皆さん、ゴールしたようで、お待ちかねのくじ引きタイム…!
サイコンやヘルメットの他、遊園地のチケットやオリジナルのサイクルジャージが作れる権利などかなり豪華でした!
…が、なにも当たりませんでした。
前日受付をすると完走後に桃が貰えるサービスもあり、流石果物王国…!
と最後まで楽しめたイベントでした。
今後もまたなにかイベントに参加したいですね!
県外でも行ってみたいので、こんなイベントあるよ、自分出るよ、がありましたら是非教えてください!!!
気軽に岩下ちゃんと呼ばれたい岩下でした!
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515