名古屋星が丘テラス
ロードバイクで通勤通学をしてみよう!~「クロスバイク「FX 3 DISC」で通勤時間を検証!」番外編~
2019年9月10日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。スタッフ戸塚です。
【クロスバイク「FX 3 DISC」で通勤時間を検証】というブログはご覧いただけましたでしょうか?
まだというあなたはこちらから→https://www.trekstore.jp/news/?p=80588
読まれた方はクロスバイクで通勤するの悪くないなと思っていただけたのではないかなと思います。特に高校生・大学生のお子さんがいる親御さんは揺れ動いていると思います。(笑)
しかしクロスバイクだけでなくロードバイクでも通勤通学は出来ます。
ということで、今回は番外編という事で私が星ヶ丘から名古屋駅までをロードバイクで走ってみました。
検証方法、使用したバイク・服装など
今回検証で使用したバイクは「Émonda ALR 5 DISC Women’s」です。
服装は日焼けをしないために長袖のシャツにジーパンという格好です。ペダルはフラットペダルです。
ルートは東山通り・広小路通り(星ヶ丘・名古屋間)を走ります。
頑張って走らないというのが大原則です。
結果
結果はクロスバイクより5分ほど早い到着となりました。
タイムに大きく差はありませんが、随所に出てくる坂などではやはりロードバイクの方が楽に走ることが出来ました。
考察
結果から分かるように、市街地で信号が多いのでクロスバイクとロードバイクの時間の差はそこまで大きく出ませんでした。(朝の5分は大きな差かもしれませんが…)
またロードバイクの方が車重が軽い為、坂などでは楽という事が分かりました。
ロードバイクは最低価格が¥85,000(税抜)(トレックの場合)なのでお仕事をされてる方以外(高校生や大学生)は一年間で元を取る事はできませんが、世の中には「時は金なり」という言葉もありますので、一概に通勤通学にはクロスバイクが向いているとは言えません。
通勤距離が長く、出来る限り早く移動したい方はロードバイクをおすすめします。
ぜひロードバイクも通勤通学の手段として考えてみてはいかがでしょうか?
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |