名古屋星が丘テラス
通勤におすすめのクロスバイクとアイテム特集
2019年9月9日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。スタッフ小林です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日「クロスバイク「FX 3 DISC」で通勤時間を検証!」というブログを投稿させて頂きましたがご覧いただきましたでしょうか?
「まだ見ていない」という方はこちら→https://www.trekstore.jp/news/?p=80588
通勤にクロスバイクを使うとどうなるか?という疑問についてブログを書きました。
「じゃあクロスバイクで通勤してみようかな…」と思っていただけたあなたに今回は通勤におすすめのバイクとアイテムをご紹介したいと思います!
おすすめバイク
おすすめのバイクはズバリ「FX 3 DISC」です!
コストパフォーマンスが非常に高く、カラーバリエーションが豊富なことが特徴です。
また値段を抑えたい方は「FX 2 DISC」を
乗る距離が長い・休日もがっつり乗りたいという方は「FX Sport 4」をおすすめします。
では続いて絶対に必要なアイテムをご紹介したいと思います。
必須アイテム
ヘルメット
間違いなく一番大事なものです。必ず被りましょう。当店では安全性が非常に高いヘルメット「Bontrager WAVECEL」を販売しております。是非店頭で被ってみてください。
前後ライト
こちらも非常に重要です。自分の存在を周りにしっかりとアピールすることで、事故の可能性を減らすことが出来ます。ボントレガーのライトはただ明るいだけでなく、人に認識されやすい点滅パターンなどを考えられて設計されている点が非常におすすめです!
スタンド
駐輪場があってもスタンドが無いと停めることができないという場合もあります。
ロック
大事な愛車が盗まれてしまったら大変ですよね。しっかりロックをして大切な愛車を守りましょう。
フェンダー
雨の日にバイクに乗らなくても路面が濡れてることがありますよね。特に背中はリアタイヤから水しぶきが飛ぶのでフェンダーをつけることで背中が汚れることを防げます。
パンク修理キット
通勤時にパンクは起きて欲しくないですが、もしもの時に備えてキットを持っておきましょう。
裾バンド
スーツなどで通勤をする時など長ズボンを履いてる時に裾がチェーンなどに巻き込まれて破けないように裾に巻きつけましょう。
続いてあると便利なアイテムをご紹介したいと思います。
あると便利なアイテム
ボトルケージ
喉が渇いたらリュックをゴソゴソすることなくさっと水分補給を出来るようになります。
サイクルコンピューター
通勤通学にちょっとした刺激をくれる魔法のアイテムです。速度や走った距離、時間などを確認できるので日々のライドのモチベーションアップなどにもってこいです。
ラック(+バック)
背中に荷物を背負いたくない!(夏場などは背中がベトベトします…)という方はバイクにラックを取り付けることで荷物を背負わず運ぶことができます。通勤や通学、買い物まで活躍すること間違いなしです。
最後に
いかがだったでしょうか?
クロスバイクで通勤する場合、自分に合わせてアイテムを選ぶことで更に快適性が上がります。
カスタマイズしたバイクは愛着も湧くこと間違いなしです!
また何のアイテムを買えばいいか迷った際はあなたの通勤通学「距離」「スタイル」を教えていただければ、最適なアイテムをご提案させていただきます。
ご来店お待ちしております。
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |