新潟
【工賃例】錆びてしまったスプロケやチェーン・・・交換作業工賃はいくら!?
2019年8月25日 [新潟]
いつもストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
バイクの購入にあたり、お客様から多い質問
「クロスバイクとかロードバイクって高いですけど錆びるんですか?」
錆びます!
50万円で買った自転車でも100万円で買った自転車でも、外で雨風にさらされたり メンテナンスをしていない自転車はすぐに錆びてしまいます。
特に新潟市などの海沿いの地域は、潮風の影響を非常に受けやすく、数か月間 外に放置していただけで、下の写真に近いような状態になってしまうケースもあります。
乗らない時は、可能であれば防犯も考慮して 室内保管などをおススメします。
チェーンが錆びてしまうと・・・
金属は、錆びてしまうと強度が落ちます。
強度が落ちたチェーンは、いつ切れてもおかしくない状態になっています。
走行中に切れたチェーンがホイールに巻き込まれ、ホイールがロックされ転倒してしまう可能性も考えられます。
単独で転倒してケガをするのも大変ですが、車や他の人を巻き込んでの転倒は大きな事故に繋がります。
久しぶりに乗る自転車で目に見えて錆などの劣化しているパーツがあれば必ず交換をしましょう!
見た目が大丈夫そうでも、まったく乗っていなかった自転車に乗る場合は、必ずショップにてメンテナンスを受けて下さい!
作業工賃(スプロケ&チェーン交換)
スプロケット脱着/交換 ¥800-
チェーン交換 ¥800-
リアディレイラ調整 ¥800-
合計 ¥2400+パーツ代
パーツ代例(税抜価格)
◇チェーン
8/7/6速用 ¥1,418~¥2,625
9速用 ¥2,625~¥3,012
10速用 ¥2,554~¥3,072
11速用 ¥3,641~¥5,223
※グレードによって異なります。
◇スプロケット
7速 ¥1,240~¥1,582
8速 ¥1,567~¥2,137
9速 ¥2,039~¥7,089
※グレードや対応パーツによって異なります。
久しぶりに乗る自転車におススメ『プリライドメンテナンス』
¥4000-
《作業内容》
◇ホイールがしっかり装着されているか、ホイールのハブにガタがないかチェック
◇タイヤの減り、タイヤの空気圧チェック
◇ハンドル周りのボルトなどはしっかり適正なトルクで絞めてあるかチェック
◇ブレーキ・変速のチェックと調整
◇ギアやプーリーなど駆動部の摩耗がないかチェック
◇チェーン洗浄・注油・伸びチェック
◇車体全体のボルトの緩みがないかチェック(サドル・ペダルなど)