名古屋星が丘テラス
縁の下の力持ち!見えなくても大事なパーツ!
2019年8月31日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは!TREK Bicycle 名古屋星が丘テラスの二宮です。
梅雨長いなーと思っていたらあっという間に夏がきて、更にはもう9月がすぐそこまで来ています。
雨でも暑くても関係なし!自転車はオールウェザースポーツ!とたくさん走られた方も、
雨だし暑いし走れませんでした!という方も、自転車をお持ちであればお世話になったことがあろうパーツを今回はご紹介させていただきます!
それは…チューブです!!
何ともパッとしませんね。見えてないので意識される方は少ないかもしれません。
しかしながら、タイヤを内側から支える非常に大事なパーツになります!
雨や経年により確実に劣化していく消耗品になります。
普段は目にみえませんので、タイヤの交換と合わせて劣化具合を見ていただいてもいいですね!
タイヤや、ホイールのサイズによりチューブのサイズも変わるのでわからない場合はスタッフの方までお尋ね頂ければと思います。
それではさっそく定番の物から、少し変わった物まで、ラインナップを4つほど紹介していきましょう!
Bontrager Standard Bicycle Tube
Bontrager Standard Tube
700×20-25c ¥950(税込)
※チューブのサイズによって価格は異なります。
こちらは、Bontragerのなかで最もポピュラーなチューブになります。
完成車に最初に使用されているのもこのチューブです!
また、ラインナップの中では最もお手頃なチューブですね。
もちろん安いからすぐにパンクしてしまうといったことはないのでご安心ください!
こちらのチューブには、米式バルブ、仏式バルブが用意され、チューブのサイズのラインナップも最も多いチューブになります。
その為、クロスバイクに、ロードバイク、更にはマウンテンバイクにも使用できてしまいます。
重量は、700×20-25cの実測値で109gになります。
▲特別軽いわけではないですが、特別重くもない、名前の通りザ・スタンダードなチューブです!
Bontrager Lightweight Presta Valve Bicycle Tube
Bontrager Lightweight Tube
700×18-25c ¥1,400(税込)
※バルブの長さにより価格は異なります。
こちらは、Bontragerのなかで最も軽量なチューブになります。
チューブの厚みを可能な限り薄くすることでこの軽量性を確保しています。
▲さすがBontrager最軽量チューブ、実測値で何と64g!
軽くなるといっても、Standard Tubeとくらべて片側50g程度…しかし、登りを舞台とされているヒルクライマーの方にとっては大きな差ともとれるでしょう。
もちろん、レースをしたりされない方でも気づかないうちに楽になっているので使ってみる価値はありです!
こちらのチューブは700c×18-25cのサイズしかございませんのでご注意ください。
Bontrager Ultra-Lightweight Latex Presta Valve Bicycle Tube
Bontrager Ultra-Lightweight
Latex700×25-30c ¥2,900(税込)
こちらのチューブは名前にウルトラライトとつくだけあり非常に軽量です!
重量はなんと、実測値で77gです!
…なんだ、ライトウェイトの方が軽いじゃんと思われた方、その通りです。
重量を見るとライトウェイトよりも重いです。
ただしこちらは、Bontragerのなかで最も転がり抵抗の低いチューブになります!
と言われてもあまりピンとこないと思います。
転がり抵抗とは、読んで字のごとく、物が転がる時に生じる抵抗の事です。
チューブは走行中転がり続けていることになりますので、この動きの邪魔をしないチューブは高速走行に向いていることになります。
登りだけでなく、クリテリウムなどハイスピードなレースに参加される方にお勧めです!
もちろん、こちらも先程と同様に、気づかないうちに走りを楽にサポートしてくれますよ!
Bontrager Self-Sealing Presta Valve Bicycle Tube
Bontrager Self-Sealing Tube
700×20-25c ¥1,100(税込)
さて、今までは走りに関する性能を突き詰めたチューブをご紹介してきました。
しかしこのチューブは一味違います。
なんと重量は、実測値で180g!先ほどまでと比較するとかなり重いです。
しかし、このチューブはなんと、自転車を乗るものにとってのかなり大きなストレス源であるパンクを防止してくれます!
特殊な製法により、小さな穴をすぐさまふさいでくれるので、いちいち降りてチューブを交換したり、山の中で途方にくれたり、することがかなり減ります!
正直、チューブが軽くなるよりもうれしい!という方も多いのではないでしょうか?
いつもパンクが不安で思いっきり遠出が出来ない、一人で走れないというかたにお勧めです!
こちらのチューブは、仏式バルブで700c×20-25cと700c×28-32cの2サイズ展開になります。クロスバイクの方でもFX3などにお乗りの方はお使いいただけます!
使ってみたいけど、サイズとかは分からない!という方はぜひご相談くださいね。
いかがでしたでしょうか?
興味を引くアイテムはございましたか?いまいち馴染みのないパーツのチューブですが、自転車が走る為には必要なパーツに違いありません。
ぜひこれを機会に、興味を持っていただければと思います!
安全で楽しいサイクリングライフのお手伝いをさせていただきますので、お悩みの方もそうでない方もお気軽にご来店いただければと思います。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有
市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |