松山
★夏休みにオススメ★MTBパークOPEN&様々なアクティビティーが楽しめる神鍋高原
2019年8月6日 [松山]
みなさまこんにちは。
Trek Bicycle 松山 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
当ストアニュースでは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、松山、伊予エリア、東温市、今治市などの周辺地域のサイクリング情報など
色々と発信してまいります。
マウンテンバイクをはじめ、様々なアクティビティーが楽しめる。兵庫県・神鍋高原に行ってきました!
スタッフの古里(こざと)です。
少しまとまった休みがとれたので、クルマにマウンテンバイクとキャンプ道具を積み込んで兵庫県の神鍋高原に行ってきました。
神鍋高原は関西では冬はスキー場、夏にも避暑地としておなじみです。
キャンプやパラグライダー、熱気球体験などなど様々なアクティビティーがサマーシーズンにも体験できる楽しいスポットなのです。
そんな神鍋高原のアップ神鍋スキー場に今夏オープンしたのが「UP MTB PARK in KANNABE」です。
リフト付きのコースで、快適にMTBライドが楽しめる「UP MTB PARK in KANNABE」
松山から約4時間半のドライブで、兵庫県神鍋高原に今夏オープンした アップMTBパークへ。
高速道路で北近畿豊岡自動車道の日高神鍋高原ICまで行って、あとは15分ほど。
神鍋高原にもコンビニエンスストアや道の駅はありますが、しっかりとお買い物をしておきたいならインターチェンジのある日高町の市街で済ましておいたほうが良いでしょう。
さて、「UP MTB PARK」についたら、まずは受付でコース利用料とリフト代、保険料を支払い、さっそく走りに行きます。
まずは、ライダーがリフトに乗り、後ろからついてくるMTB用リフトへは係員の人にMTBを載せていただいて、ゲレンデの上へぐんぐん上がっていきます。(MTB用リフトは70mm程度のタイヤ幅まで対応できます。ファットバイクなどは積載できません。)
リフトの上側では、自分でMTBを下ろします。(ちょっと持ち上げるか後ろに引いてあげると簡単に下せます)
現在、コースは3コースとスキルアップ用のパンプトラックがオープンしています。(僕が行った日はパンプトラックは造成中でした)
初心者向けで気軽に走れる「Mash Mallow(マシュマロ)」。同じく初心者向けで爽快なスピード感が楽しめる「KAMIKAZE(カミカゼ)」。そして、上級者向けの「KITAKABE(キタカベ)」です。
僕は「KITAKABE」メインで走りましたが、上級者コースとは言え、思いっきりハードな岩場があったりジャンプがあるわけではなく、マウンテンバイクを操るうえで重要な体重移動とメリハリのあるブレーキ操作が身についていないとちょっと厳しいかなと感じるコースです。すでにトレイルライドを楽しんでいる方なら楽しめると思いますよ!
上級コースに入るスキルに不安のある方は、リフト下のパンプトラック(この日は造成中)でスキルアップ練をすればよいと思います。パンプトラックは基本的にペダリングは最低限、ブレーキも使わずに体重移動でバイクを進ませるので非常に練習になります。
※⇑⇑コース監修のプロライダー阿藤寛さんのinstagramから拝借しました。
一本のコースは数分で走り終わるので、リフトを使って何本も走れます。とても楽しく練習できます!
上級コースは集中力と丁寧な操作が必要なので、たまに初心者コースに入って気分転換していました。初心者コースは簡単なんですが、コーナリングのフォームの確認などテーマを持って走れば、すごく楽しいです!
何本か走っていると、コース監修を行ったダウンヒルのプロライダー・阿藤寛さんと出会いました。
少し一緒に走っていただきましが、やっぱり上手い!思いっきり流して走ってもらってもスキルが全然違うからついていけませんでした。
「UP MTB PARK」は、レンタルのマウンテンバイクやヘルメット、プロテクター類も充実。手ぶらで行っても楽しめます。そして、なんと【Remedy 8】のレンタルバイクがあります!
すでにマウンテンバイクを持っている方でも、レンタルで乗っていただく価値があると思います。特に上級コースではブレーキをかけてもリアサスペンションの動きを阻害しない「ABP」の良さを実感していただけるハズでしょう。
ゲレンデでは、パラグライダースクールに、マウンテンボード等々マウンテンバイク以外のアクティビティを楽しんでいる方が多数。ご家族、友人で行って、それぞれが好きなように遊ぶことができるし、夏休みのお出掛けに超オススメです。
僕は、朝から夕方まで思いっきりマウンテンバイクを楽しんだ後、隣接の温泉️に入り、キャンプ場でキャンプ️して来ました。
★UP MTB PARK in KANNABE★
公式ホームページは⇒⇒コチラ
アップ神鍋 FACEBOOKは⇒⇒コチラ
せっかく神鍋高原まで足を延ばしたので、いろいろ楽しんできました!
神鍋高原でMTBライド&キャンプを楽しんだ後は、神鍋高原の近く和田山にある有名な「竹田城址」に行ってみたり・・・
(※矢印クリックかスワイプで写真が見れます)
北大阪の箕面まで行ってトレイルライドに行ったり、地元MTBライダーの行きつけのカフェ(伝説的なMTBライダー“PUNK KID”高松健二さんのお店です)に行ったり・・・思いっきり休日を堪能しました。
(※矢印クリックかスワイプで写真が見れます)