名古屋星が丘テラス
静岡の秘境を目指してサイクリング♪
2019年8月16日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス戸塚です。
じつは名古屋から静岡までロードバイクで帰ろうと試みましたが…炎天下35°〜38°の中180km走るのは地獄で帰省ロングライドは中止しました…(汗)
星が丘から80km走ったところで、「あと100km走ったとしても到着した瞬間動けなくなりそうだな…。」と身の危険を感じたため冷静な判断が出来るうちに輪行しました!
1人で走るときは、体調を考えながら判断して走らないと取り返しのつかない事故や怪我のもとですので、悔しいですが涼しい新幹線に乗って実家へ帰省しました!10月、11月の気候が落ち着いた時期にもう一度チャレンジしたいですね!
暑いなら、山奥へ行こう!いざ、静岡 梅ヶ島ライドへ
ということで!別の日に地元で有名なサイクリングスポット「梅ヶ島」へ出掛けました♪
梅ヶ島?離島?と思うかもしれませんがじつは…
島ではなく梅ヶ島は日本最深の駿河湾に注ぐ急流で知られる安倍川の最上流域にあり、南アルプスの麓です!標高約1000メートルあり、ルート次第では山梨県へ行けるそうです。温泉地帯として有名でハイキングやサイクリングスポットとしても大人気の場所です♪
梅ヶ島公式ホームページ→https://www.umegashima.net/
また、梅ヶ島は地元のサイクリストなら知っている「オクシズ」としても有名です。「オクシズ」とは、「奥の静岡」のことで、豊かな自然が残る山間の地域を言います。そこでは、地域特有の風習や祭事などの歴史ある文化、わさび・茶など静岡の魅力がたっぷりで都会では味わえない豊かな自然が味わえます!静岡のサイクリストは「オクシズ」エリアをライドする事が多く、大自然や美味しい特産品を楽しめるのは最高です♪
オクシズについて詳しくはこちら→http://www.okushizuoka.jp/about/
熱中症を恐れ早朝に出発
梅ヶ島温泉まで自宅→県道74号線→県道27号線→ファミリーマート牛妻店(山に入る前の最後のコンビニ)→県道29号線→真富士の里→梅ヶ島温泉(GOAL)→黄金の湯でのんびり♪といったルートで計画しました!往復で約100kmとなります。ちなみに静岡駅からだと往復で約90kmです。県道27号線、29号線は路面状況も比較的良く、信号も少ないため大勢のサイクリストや競輪選手の練習場として使われているルートです。
朝5:30に自宅を出発しましたが山奥はまだ霧がかかっていてとても涼しかったです。気温を確認したら…なんと25°!!!?静岡市街は35°くらいでしたが梅ヶ島ではものすごく涼しく熱中症の心配は皆無でした!
第一休憩ポイント:ファミリーマート静岡牛妻店
梅ヶ島方面に進むとコンビニがないので山へ入る前に飲み物などを補充します!なぜか20人くらい警察官がいてビビりまくり、声をかけられたので職質を受けるかと思ったのですが、「これから山奥走るの!?がんばって~!」と大勢の警察官にエールを送られた戸塚です。ありがとうございます!

第二休憩ポイント:真富士の里
しばらく山中を走ると、「かあさんの店 真富士の里」に着きます。ここでは広くて綺麗なトイレもあり、大駐車場があるため人と待ち合わせしたり休憩したりするのにピッタリな場所です!真富士の里の「かあさん」達が作ってくれた美味しい食べ物がたくさんあります!まだ開店していなかったため目的地へ走ります。
車も少なく、川や滝の涼しさを感じながらどんどん登っていきます!マイナスイオンを感じながら大自然のなかを走っていけば…
GOAL!!梅ヶ島温泉!さぁ、あとは黄金の湯でのんびりするつもりが…
とうちゃ~~く!戸塚にしては順調なサイクリング!何事もトラブルなく無事にGOALです!梅ヶ島温泉郷よりも、「黄金の湯」のほうが自転車ラックがありご飯が食べれる大広間や温泉があるためご飯や休憩は黄金の湯で…と思っていましたが…
開店前でした…。だいぶ予定よりも早く着きすぎてしまいました…。
下山するか~…と考えてたら黄金の湯の従業員さんが「山奥まで来てくれてありがとうね~!まだ空いていないけど暑いから少し涼んできな~!」と声をかけてくれたのでお言葉に甘えて冷たい飲み物を買いベンチに座って涼みました♪
手湯ならいつでも触れるよ!と言ってくれたので手だけ源泉湯を味わいました(笑)
今回の目的は山を登る事だったので、温泉を楽しむのはまた今度にして少し休憩したら下山しました。下山してるうちに、真富士の里が開店していましたので立ち寄る事に。
真富士の里の「かあさん」達が「こんな暑い中走ってたの!?冷たいソフトクリームあるよ!!」と言ってくれたのでおススメの「わさびとバニラのミックスソフトクリーム」を食べました♪わさびの程よいピリッとした感じとバニラの甘みがマッチして美味しくハマりそうな味です!
真夏のサイクリングでしたが、山奥はとても涼しく楽しく走れました♪
皆様も真夏のサイクリングは熱中症に気を付けて楽しみましょう♪気候が落ち着いたらまたロングライドしようと思います♪
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。
※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |