名古屋星が丘テラス
アートと猫を求めて佐久島ライドへ行ってきました
2019年8月17日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは、名古屋星が丘テラスの上田です。
長かった梅雨が明けたので久々にロングライドに出掛けました。今回の目的地は佐久島。
アートと猫島で有名なこの島をスポーツバイクで散策します!
当日は涼しい時間帯からのスタートです。フェリーに一色港から乗るフェリーに合わせて早朝6時からライド開始です。
名古屋市からひたすら南方へ約50km走り9時前にはフェリーターミナルへ到着です。
平日でしたが佐久島で海水浴をするファミリーでターミナルは結構な混雑ぶり。
繁忙期はフェリーも増発して運航しているようです。週末は更に混み合いそうな予感です。
ちなみに自転車の持ち込みも可能です。運賃に加え往復500円はかかりますが、楽なので助かりますね!
(輪行状態なら手荷物扱いなので無料)
少し見づらいですが、、船内では同行した小林がバイクを船に固定しています。
15分の船旅なので輪行するより潔く500円払っちゃいましょう!
島内はあちこちにアート作品があり、スタンプラリー形式で巡ります。
自転車がないと周り切れないほどフィールドは広いので結構大変です!
展示品の一部は未舗装路の先にあることも…タイヤ幅が太い車体で行くことをオススメします。
無理やりロードバイクでグラベルを走りましたがあまりいい気分ではありませんでした。
ロードで島を巡るなら一部のアートは諦めた方がいいかもしれませんね!
当日はあまりにも暑く、なんと37℃近く上がり熱疲労で頭痛になりました。真夏のライドも考えものですね。
猫島で有名な佐久島ですが、この日は気温が上がりすぎて猫も一匹しか見つかりませんでした。どこか秘密の涼しい場所で暑さをやりすごしているのでしょうか?
とても人馴れしていて近づいても撫でても逃げません。猫好きにはたまらない猫アイランドです。
アートな作品は島の隅々に配置され、自転車での移動が必須です。レンタルサイクルもありますよ!!
結構起伏のある島なのでアシストの無い一般車よりもスポーツバイクで走った方が楽ですよ!!
インスタ映えのするスポットばかりで気分もハイテンション!南国に居るような非日常が味わえました。
お昼は佐久島のご当地グルメ 大アサリ丼 で舌鼓。熱疲労で困憊した疲れが少し和らいだ気がします。
帰りは15時前のフェリーで島を離れました。滞在時間は意外に少ないのですがとにかく暑すぎて活動できる状態ではなかった。。。(今度は秋か春先にでも行ってみようと思うのでした)
名古屋からの日帰りにおススメな佐久島。是非ご自身のバイクで訪れてみてはいかがでしょうか。
アートに猫にグルメに心も体も満たされるショートトリップでリフレッシュしてみませんか!
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。
※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |