松山
フィット感が抜群!!New XXX シューズ
2019年7月30日 [松山]
みなさまこんにちは。
Trek Bicycle 松山 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
当ストアニュースでは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、松山、伊予エリア、東温市、今治市などの周辺地域のサイクリング情報など
色々と発信してまいります。
XXXシューズが新しくなりました。
こんにちは。スタッフ信友です。
新しいXXXシューズが発表されました。
私は普段、前作のXXXシューズを使っていますが、実は少し改善してほしいなと思っていたポイントがありました。
実際に購入し履いてみたところ、今作はそのポイントが全て改善されていたので、細かい進化は多々ありますが、今回はそのフィット感をお伝えしたいと思います。
前作からの改善点~その1~
これは今使用しているXXXシューズですが、画像の〇で囲っている、ワイヤーが通っている部分に注目してください。
ここが、固い樹脂で出来ています。足の形には依りますが、私の場合、締め付けたときにこの部分が足の甲を通っている筋をグリグリと押さえ付けて、履いたときに痛みが出ていました。今は、痛みに慣れてしまったので長時間履かない限りそこまで痛みは出ませんが、やはり全く違和感がないとは言えません。
では今作を見てみましょう。
お分かりいただけますでしょうか?樹脂だったものが、柔らかい布のようなものに変更されています。これによって甲に局所的な圧迫感がなくなりました。
これで私の問題点の一つ目が解決しました(^-^)
前作からの改善点~その2~
再び前作の画像に戻りましょう。
前作の足先は、マジックテープで締め付けを調整するようになっていました。ここはちょうど指の付け根あたりに位置します。
が、これが思ったほど締め付けられないのです。思いっきり引っ張ってみても、全く締め付けなくても、私の指の付け根の締め付けには変化がありません・・・
つまり私にとっては意味のないものになっていました。クリートを限界まで踵寄りに付けているので、そこまでペダルに対する感覚には影響していませんが、本当はもっと締め付けたいのです。
ではここで今作の写真を。
マジックテープで固定だった部分にも、今作はワイヤーが通っています。これで指の付け根も締め付けられるようになりました。
これで問題点の2つ目が解決!!
全体的なホールド感の向上
これは前作で特に問題に感じていませんでしたが、今作を履いて大きな変化だと思った点です。
前作は、アッパー部分が3枚(上と左右)で押さえつける感じのホールドでした(一般的なスニーカの形)が、今作はアッパー部分が2枚で左右から大きく包み込むような感じのホールドになっています。
これにより、締め付ける力が足全体で均一化されて、心地よい締め付け具合になったなと感じました。
※写真のシューズのサイズは43と40です
いかがでしたでしょうか?私は今までの悩みが今作で解決されて大満足です。
ただ、やはりフィット感の良さは文章では伝わりにくいと思います。店頭に40と41サイズをご用意してますので、ご来店頂いた際に、是非一度試してみてください。
ご来店お待ちしております。