甲府
夏は山サイクリングで涼む!? グラベルロード Checkpoint SL5でゆく、一ツ木線&東山中部林道グラベルライド!
2019年8月8日 [甲府]
こんにちは! 甲府店、望月です。
先日のお休みに愛車のCheckpoint SL5でグラベルを走ってきました。
今回は万力公園からスタート。
フルーツラインを走り、野背坂へ。
景色はいいのですが、なにしろ日陰がないので暑くてしかたないです……。
今回はボトルを忘れるという大失敗をかましたワタクシ。しかたなくペットボトル2本体制で走っていきます。
県道206号をひたすら登り、ようやく林道一ツ木線に到着。
ここからが本番なのですが、日なたのヒルクライムですでにけっこうへばっています(笑)
一ツ木線は未舗装路かと思いきや、アスファルトが割れまくっている酷道でした。

林道は森の中を川のせせらぎを聞きながら走っていきます。
標高1000mの山中はとても涼しく、先ほど走っていた日なたの県道とは大違い。
雨の後の森のにおい──好きです。落ち着きます。

こんな開けた場所も。風が吹き抜けると気持ちいい。
極上グラベルの東山中部林道へ
一ツ木線から分岐する東山中部林道へ行きます。
ここからは下りで楽ちんだ〜……と思いきや、けっこうアップダウンがあってやられました(笑)

またまた開けた場所に。木を切り出した跡地ですね。
前になにかいる! またサルかっ!?と思ったら、子鹿でした。
しばらく私の前をとことこ走ったあと、森へ消えていきました。親とはぐれたのかな?

地図にはない道へ突入!
東山中部林道を走っていると、脇道にいい感じのグラベルが。
Googleマップを見ても載っていない……。これは行くしか!
どこまで続いているんだろう? もしかして昇仙峡まで行けちゃったりする? とワクワクしながら突入。

湧き水があったので顔を洗い、キャップを濡らして被りました。
ああ、冷たくて気持ちいい〜♪

あら……3kmほど進んだら道がなくなってしまいました。残念。
自転車はドロドロになりました。でも楽しかったから良し!
今回林道に入ってから遭遇した生物は、シマヘビ1・ニホンジカ1、ニンゲン0でした。人とは誰とも会わず!
しかし下界は暑いですね!
暑い夏は木陰が多くて涼しい山サイクリングがオススメです。
バイクはドロドロ、私もドロドロで汗だく。帰りはフルーツ公園そばの温泉ぷくぷくで汗を流して帰りました。
サイクリング後の温泉は、夏でも気持ちいい!
今回走ったルートはこちら(別ウインドウで開きます)
東山中部林道は素晴らしいグラベルでした。未舗装路を走りたい方はぜひ!
グラベルロード Checkpointについてはこちらのまとめもぜひご覧ください!
TREKグラベルロード Checkpoint -チェックポイント-記事まとめ!
インスタグラム→https://www.instagram.com/
ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja
Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515