名古屋星が丘テラス
【2020年モデル】第3世代DOMANEの特徴をお伝えします!
2019年7月26日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス 上田です。
DOMANEが3年ぶりにフルモデルチェンジしました。第3世代となる大型アップデートでこれまでのDOMANEの良さを引継ぎつつ、更に使い勝手や整備性、乗り心地の良さを追求したモデルとなりました。
今回は新型DOMANE SLRを隅々までご紹介します!
リアISO SPEEDがシートチューブからトップチューブ式に(SLRのみ)
今でこそ多くのTREKの車体に採用されているISO SPEEDは初代DOMANEの発表と共に登場しました。
軽量で尚且つ路面からの衝撃を和らげる効果を発揮するこの仕組みはDOMANEをはじめとするロードバイクだけではなく、一部のマウンテンバイクやクロスバイクにも採用されるTREK十八番のシステムとなりました。
第二世代DOMANE SLRからリアのISO SPEEDをシートチューブのスライダーで調整する機能が備わり、乗り手に応じて細かくセッティングが可能となりました。
第三世代DOMANE SLRはシートチューブではなくトップチューブ側にスライダーが付いたのが大きな変更点です。MADONEのISO SPEEDと同じ仕組みですね!これにより第二世代DOMANE SLRより振動の吸収性が27%も向上しました。見た目もすっきりし、美しく改善されたと思います。
※DOMANE SLに関しては従来と同様にシートチューブ方式のISO SPEEDが採用され、こちらは調整機能が備わっておりません。
エアロを意識したフレーム形状(SLR・SL共通)
第三世代DOMANEはエンデュランス系のラインナップでありながらMADONEのようなエアロ形状を意識した直線的なデザインに変更されエッジの効いた鋭い印象を与えます。見た目も速そうですね!さらにハンドル周りの雑然としたケーブル類はステム下に集約し、フレーム内へと導くインテグレーテッドケーブルというシステムですっきりさせています。
フレームの中に隠しツールを忍ばせる(SLR・SL共通)
大きな変更点は外見だけではなく内側にも施されました。
今回のDOMANEはダウンチューブ内にパンク修理に必要なツールを忍ばせておくダウンチューブストレージが追加されました。今までサドルバッグに入れていた工具類をダウンチューブ内に収納することで重心も低くなるメリットがあります。
交換用のチューブやタイヤレバー、CO2インフレーターなどを収納できるBONTRAGER Integrated Tool System(BITSバッグ)が付属します。BITSバッグは完成車に付属しますが、工具類一式は別売りとなります。
整備性の良さが向上したねじ切り式のボトムブラケット(SLR・SL共通)
TREKが独自の規格として数多くのバイクに採用してきた圧入式のBB90でしたが、新型DOMANEは今回TREKのロードバイクとしては初めてT47規格のボトムブラケットを採用しました。圧入式とは異なり、ねじ切りタイプのBBとなったことで整備性が飛躍的に向上しました。T47 規格ならどのBBでも互換性があります。
より太いタイヤを履かせる(SLR・SL共通)
第三世代DOMANEはなんと最大38cのタイヤを履かせることが出来ます。
フルフェンダーを取り付けることもできますが、その際フェンダーとのクリアランス確保の為35cが上限となります。
今回のフルモデルチェンジでDOMANE史上、最も速く・最もスムーズ・最も万能な車体となりました!
トレックバイシクル名古屋星が丘テラスでは最新型のDOMANE SLR・SLの各グレードともに展示しております。
詳細は店頭にて直接ご確認ください。是非、お越しくださいませ!
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。
※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |