サザンモール神戸六甲
【ちょっと気になるメンテナンス】Iso Speedを分解してみました。
2019年7月24日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
中はどうなっているのか?気になるIso Speedを分解!
写真左:カバーのついた状態 写真右:カバーを外した状態
チェーンやスプロケットなどすぐに状態がわかるパーツもあれば、ボトムブラケットやヘッドパーツのように分解してみないとわからないパーツもあります。
今回はDomaneやMADONEにも採用されているIsoSpeedを分解してみました。
分解したバイクはTREKの人気グラベルバイク CHECKPOINT SL 5
CHECKPOINTのカバーはかなりしっかりと装着されているので、外す時には無理に引っ張らずに徐々に力を加えたほうがよいです。
CHECKPOINTのIsoSpeedはシートチューブとトップチューブをシャフトでつないで両側から挟みこむ構造となっています。
IsoSpeedの中に入っているパーツはこの7点です。
中にベアリングが入っている事をご存じの方もいらっしゃると思います。
長時間、雨の中を走行するとこのベアリングが錆びる場合があります。
基本的にはメンテナンス頻度の低いパーツではありますが、雨や泥の状況で使ったり、高圧洗浄機で日常的に洗車を行っている方はチェックが必要です。
IsoSpeedを完全に外したところ。完全に空洞です。
ここにベアリングが左右から圧入される形になります。
BB90と同じくカーボンの成型に高い技術を持っているTREKだからこそできるテクノロジーですね。
全て外したので各部品のクリーニングも行います。
特に大きな汚れはありませんでしたが、細かい作業を行ってこそ安心して乗れます。
最後にグリスを塗って組付け完了です。
普段からチェーンやスプロケットのお掃除をされている方でも、IsoSpeedのような専門的なパーツはお手入れがしにくいと思います。
ストアではこのような場所の作業も承っています。
普段はメンテナンスしないけど気になる場所はありませんか?
「変速の調子が悪い」「ブレーキの効きが悪くなった」といったメンテナンスから「何年も乗っているけど一度もメンテナンスしていない気になる場所がある」といったメンテナンスまで幅広くお伺いしております。
メンテナンスで気になることがあればお気軽にご来店、ご相談下さい。
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。