新潟
第8回 走ってみっぺ南会津に参加しました!
2019年7月18日 [新潟]
いつもストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
TREK Bicycle 新潟 嶋村です!
7月15日(月)に行われた『走ってみっぺ南会津』に参加してきました!
さて、今回も仕事終わりに会場付近に予約していた宿へ。
宿まで残り3km地点で、ガス欠するトラブルを乗り越え、なんとか宿へ到着。
皆様お気を付け下さい。
南会津のガソリンスタンドは閉店時間が早いです。
開会式
▲宇都宮ブリッツェン
全日本TTチャンピオン増田選手を生で拝見。
▲那須ブラーゼン
故郷 那須塩原市のプロチーム イエローのジャージがまぶしい。
▲中央にいらっしゃるのが、ゲストのモデル福田萌子さん。
普段雑誌等でしか拝見したことがありませんが、何頭身あるんでしょうか!?
自転車に乗りながらのポージングもさすがプロでございます。
いい香りがするそうです。
今回は、30kmコースに参加しました!
▲寝ぐせ・・・
さっそくツールモデルジャージを着用しております。
距離的にも初心者コースの位置づけでしたが、印象としては初心者にはなかなかの難コースでした(笑)
特にラスト3kmは平均勾配およそ6%の登りがゴール地点まで続きます。
バイクを手で押して登る方や背中を押してもらいながら登る方が続出・・・!
一緒に参加したパートナーは瀕死になりながら登ってました。
高度推移を見てみましょう!
▲ご覧の通り、一気に下って一気に登ってくるコース。
悪魔おじさんの角のような形。ちなみにこちらのイベントにも参加されてました。
30kmコースはエイドステーションは2か所あります。
残念ながら まぁとんでもなく美味しいマトン丼はなかったです・・・
▼第一エイドステーション
▼第二エイドステーション
30kmコース参加者にはチキンが振舞われます。
ここでアスパラ×マヨネーズにハマってしまい、家でもアスパラを食べるように。
一回で8本ぐらい食べたいので、スーパーで4本140円×2セット・・・
食費が・・・。
▲とんぼがヘルメットに。
ヘルメットは旧モデルのBontrager Circuit
久しぶりのライドイベント!
短い距離でしたが、イベントの独特の空気が大好きです!
次は新潟ヒルクライムだぁぁぁぁぁぁ!
このイベントの翌日、スタッフ村山が私が車で帰った道のりを自転車で往復したそうな。
まったく困ったやつですよ!ロングライダーというのは!
というわけで 村山のブログをまだご覧になっていない方は下のリンクからどうぞ!
おまけ
帰りに大内宿へ。
初めてねぎそばを食べました!
▲気づいたらお箸で食べてました。