甲府
人気グラベルロードCheckpoint ALR5 2020モデルが甲府店に入荷!Checkpoint大好きな望月が余すことなく紹介します
2019年7月19日 [甲府]
こんにちは! 今年は梅雨らしく雨続きですね…最近はあまり自転車に乗れなくて寂しい甲府店、望月です。
さて、オンロードもオフロードもがんがん走れるグラベルロード Checkpoint ALR 5 の2020モデルが発表されました。
今回はCheckpointをこよなく愛するわたくし望月が、このCheckpoint ALR 5 を徹底解説しちゃいます!
ダート走行もキャンプでも! 自由に遊べる自転車 Checkpoint ALR 5!!
■Checkpoint ALR 5 ¥219,000(税抜)
カラー:
サイズ:49、52、54、56、58
2019モデルからの変更点は、カラーのみとなっております。
カラーは
車体に当たる光によって金色に見え、とても美麗♪
ALR 5はすでに甲府店に入荷しております。ぜひ実物をご覧ください。
仕様変更はありませんが、特徴をチェックしていきましょう。
Checkpoint ALR5 2020モデルの特徴をチェック!!
フレームは軽量で頑丈なAlpha 300 seriesアルミフレームです。
ピュアロードバイクより、ややゆるい前傾姿勢で乗れるジオメトリを採用。
さらにBB下がりが大きく、重心が低いため、自転車の挙動が安定しています。
おかげで荷物を積んでもフラフラせず、スムーズに走れちゃいます。
フロントフォークはカーボンで振動吸収性が高いです。
焦げ茶とグレーのツートーンがカッコいいですね♪
ドライブトレインは信頼のシマノ105で統一。スムーズな変速が気持ちいい。
前2×後11の22段変速です。リアカセットは最大34T。
34Tなら軽いギアで激坂だって登れちゃいますよ~。
ブレーキはもちろん105の油圧ディスクブレーキ。
ストップアンドゴーの多い街乗りはもちろん、山道の下りでも軽い力でしっかり止まれます。
タイヤはグラベル(未舗装路)向けのタイヤ、GR1 Comp 40Cを搭載。
ピュアロードバイクのものよりだいぶ太く、乗り心地が良いです。
タイヤにはノブ(凸凹)がついていますね。これでオフロードでもしっかりグリップして走れます。
そして、ホイールはチューブレス対応のTLR(チューブレスレディ)ホイールを搭載。
チューブレス化でパンクの心配がぐ〜んと減るので、グラベルをがんがん走るならチューブレス化がオススメです!
ハンドルは上ハンドル部にパッドが入ったIsoZoneを採用。
上ハンドルを握ってのんびり走るときにとても快適で、腕が疲れにくいです。
ホイールはスルーアクスルで固定。くるくる回して簡単に固定できます。
ホイールが傾いて着いちゃってブレーキが片効きになる、なんて心配はありません。
自転車のジオメトリを変更できる、ストラングルホールドドロップアウトがついています。
これでホイールベースを長くしたり、短くしたりできます。
長くして直進安定性をアップさせるか、短くしてバイクの挙動をクイックにするか選べます!
また、シングルスピード化する際、いわゆるチェーン引きとしての役目も果たしてくれます。
Checkpointといえば、その積載能力です。
あちこちにマウント穴がついているので、たくさん荷物を積めます。もちろんフェンダーも装着可能。
グラベルロード Checkpointで何して遊ぶ?
Checkpointシリーズでしたら……荷物をたくさん積んでキャンプライドしたり
のんびりヒルクライムしたり……
グラベル(未舗装路)をガンガン走ったり……
冬には雪道走ったりなんかもできます♪
乗っていてとても快適で、いろいろいじって遊べちゃうバイク、それがCheckpointです。
遊び方は自由。あなたの冒険心を満たしてくれること間違いなし!!
甲府店には試乗車のご用意がございます!
2019モデルなのでカラーは異なりますが、Checkpoint ALR 5、52サイズの試乗車が甲府店にはございます。
実際にグラベルロードの乗り心地の良さを、ぜひ体感してみてください。
みなさまのご来店、お待ちしております。
インスタグラム→https://www.instagram.com/
ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja
Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515