横浜
レース初心者必見!!自転車レースイベントQ&A‼‼
2019年6月23日 [横浜]
6月16日に行われた川崎マリンエンデューロ今年もTREK BICYCLE 横浜の鈴木辰が参戦してきました!!!!
いつもならレースの報告ですが、今回はQ&A方式で気になることに応えていきたいと思いまーーーす
今年こそレースデビューしたいスタッフおおはし。
疑問だらけ質問者はおおはし、回答者は鈴木辰になります。
Q. なぜ辰さんはレースにでるの??
色々ありますが、まずは公道では味わえない刺激が強いですよね。
普段の通勤や休みの日のライドでも一時間以上止まることなく走り続ける事なんてほぼ無いじゃないですか、ましてや周りは自転車だけで日常では味わうことのできない非日常体験ですからね。
Q. レースイベントに必要な物は??準備するものは??
まずは出るという気持ちですね!!これが無ければ始まりません。
あとは当たり前ですが、しっかりと点検をされた自転車ですね!転んでけがをするのは自分だけならまだいいですがイベントなので他の参加者に点検不備で迷惑を掛けないようにしましょう。
当店ではレース前の車体点検も行っています。(プリライドメンテナンス ¥4,000-)
安全の為にもぜひ点検をオススメしております。他メーカーでもOKですので是非お持ち込みください!
ウェアやシューズはレースのレギュレーションに問題なければお好きな物を来て楽しんでいただけたらと思います。
あとはこんな車もってるとすごく便利ですよ!!
Q. レースイベント中の楽しい事ってなんですか?
それはモチロン!!自転車で走ることに完全集中できることです!!!
自分がどこまで行けるのかという挑戦はいつでもわくわくします。
そして友人たちと参加するとそのレースの振り返りでかなり盛り上がることが出来ます、飲み会の席で話すとより一層盛り上がれますよ。
Q. レースイベントに参加するにあたって
大会公式ホームページなどではじめての方向けにレースの走り方講座などやってるイベントなどありますのでもしあればぜひ参加してみましょう。
事前に動画サイトなどでコースの下調べしておくともっといいでしょう、あとはレース前にしっかりとした点検と体調管理をしてイベントを全力で楽しむことですね!!
Q.はじめてはどんなのにでればいいの??
出てみたい!!と興味が出たものに出るのが一番!!!
とは言えいろいろな形式なものがあるので初めての方であればロングライド系イベントかエンデューロ形式のレースイベントがオススメです。
中でもエンデューロ系は日帰りで行けるものが多いのでお休みの土日を使って家族サービスできず怒られる心配も少ないですし、コースによっては初心者レーンと追い越しレーンに分かれてるイベントもあります。
走る時間も自分の力量や走りたい時間で決められるのでエントリーもしやすいです。
これからの季節はどんどん自転車イベントがあるのでよかった色々検索してみてください。
Q. 自転車のイベントって…
自転車を使ったお祭りです!!全力で楽しんだもの勝ちですが無事家に帰るまでが大事です。
楽しみ方は人それぞれだと思います、僕はスポーツバイクに乗るまではここまで気軽に色々と楽しめるスポーツがあるとは知らなかったです。
自転車に乗って100km走ってマグロ丼食べに行くライドやヒルクライムでタイムアタックしたり、片道5kmのラーメン屋目指したりと楽しみ方はたくさんあります。
その中で自転車により集中できるイベントをせっかくなのでご参加してみてはいかがでしょうか??
でもイベントでるのちょっと…
いきなりは誰だって緊張しますよね、でしたら!!当店のストアイベントにご参加はいかがでしょうか??
ライドイベントからメンテナンス講習会とかなりバラエティ豊かにやってます!!
ご興味あればぜひお気軽にご参加ください!!
全てのイベントに関して、事前のお申込みが必要となりますので店頭・メール・お電話等でお申込みをお願い致します。
お問い合わせ、ご質問等はお気軽にどうぞ♪
[トレックバイシクル横浜SNS]
TREK Bicycle 横浜
〒231-0804
神奈川県横浜市中区本牧宮原1-5 サンタハウス1F
Tel:045-225-8592
yokohama@trekbikes.com
OPEN 11:00-20:00[定休日:火曜日]