新着情報&イベント NEWS & EVENT

甲府

山の神に挑む!? グラベルロード Checkpoint SL5でゆく、旧精進湖線グラベルライド!!

2019年6月8日 [甲府]

スタッフブログ

いい景色と聞き、中央市の山の神へ──

こんにちは! 林道大好きっ子の甲府店、望月です。

少し前になりますが、林道の冬期閉鎖が解けて間もない5月。

愛車のCheckpointで新たなグラベルを求め、山に向かっておりました。

この写真を撮っていると軽トラを駆るおじさんに遭遇。

「てっ! なんで? 自転車の撮影け? それなら山の神さんとこ行ってみろし。景色いいよ」

と、バリバリの甲州弁で言われたので、

「へ〜そうなんですか! 行ってみます!!」と標準語で返事をし、山の神に行くことにしました。

そういえば、そこは林道大鳥居線があったはず。グラベル期待。

ちなみに山の神とは、人ではないです。地名のことです。

 

けっこう坂を登って山の神入り口に到着。山梨ではおなじみ害獣除けの柵です。

 

新緑がめちゃくちゃ気持ちいい!! 素晴らしい道です。

 

坂の下でグェェエエと不気味な声が聞こえたので恐る恐る覗き込んでみたら、ヤギがいました。

人家は近くにないのに……誰のヤギでしょう?

ヤギ

 

案内板がありました。えっ、日本三名峰眺望!? そんなにすごいところなの!

俄然、期待が高まります。

 

よ〜し、グラベル行くぞ……ぉ!?

土砂崩れで通行止め……。山の神に挑むことすらできませんでした、残念。

しかたないので近くにある旧精進湖線に向かうことに。

 

グラベルを求めて甲府市・旧精進湖線へ

旧精進湖線に突入。山に入る手前のちっちゃな水路にカニさんが何匹かいました。かわいい。

このコは自分から寄ってきました。勇敢なコ。

 

カニさんに別れを告げ、再スタート。

精進湖線の下を通っていき……

 

グラベルの始まりでございます。

 

旧精進湖線は県道です。9割は未舗装路ですが。

当たり前ですが、山越えの道なので峠まではほぼ登りしかないです。

けっこうキツイんですが、新緑の中を駆け上る、久々のグラベルで楽しくてしかたないです。

 

ところどころ視界が開けて、素晴らしい眺望が望めます。

眼下に広がる甲府盆地。風が気持ちいいですね。

 

思わず記念写真。

もう山にはヤブ蚊やアブがけっこういます。虫除け必須。

旧精進湖線

 

ピークの右左口峠に到着。ここは眺望はありません。

ここから下りがスタート。ほぼグラベルなので慎重に下ります。

旧精進湖線

 

帰りは芦川沿いを走って帰りました。

約10kmのグラベル、上り下りでなかなか疲れました(笑)

芦川

今回走ったコースはこちら(ルートラボが新規タブで開きます)

たま〜に山菜採りの車やオフロードオートバイが通りますが、ほぼ貸し切り状態の旧精進湖線。

グラベルを求める方はぜひ行ってみてください。

 

インスタグラム→https://www.instagram.com/

ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja

Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/

 

TREK Bicycle 甲府

〒400-0803

山梨県甲府市桜井町643番1

営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日

Tel:055-236-8515

 

人気の記事

最近の記事