東京昭島モリタウン
【イベントレポート】超軽量バイクĒmondaSLRでヒルクライムイベントに挑戦!ハルヒルに行って参りましたっ!
2019年6月2日 [東京昭島モリタウン]
TREK Bicycle 東京昭島 №1の走り屋(仮)『高橋』がヒルクライムレースに挑戦してきました。
私(BOSS)が『№1走り屋』と書いておりましたら、本人から看板に偽りありと言われ…『じゃあどうすんの?』って聞いてみたら、『№1ゆるポタサイクリング愛好家』がいいという事なので、当店№1ゆるポタサイクリング愛好家の『高橋』が、群馬県高崎市で開催された『榛名山ヒルクライム(ハルヒル)』に自己ベスト更新を目指して参加したレポートを届けてくれました。
日焼け対策が必要な日差しの強い時期になってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
スタッフ高橋は去年も参加しましたヒルクライムイベント、榛名山ヒルクライム高崎(以下ハルヒル)に、この日の為に準備を進めてきた、TREK-トレック-の誇る超軽量バイクĒmonda SLR -エモンダ SLR-で挑戦してきました。果たして自己ベスト記録は更新出来たのでしょうか
去年も説明致しましたがおさらいということで再度簡単にイベントについてご説明します。ヒルクライムレースは登り主体のコースを走り、順位やタイムを競うレースです。その中でもハルヒルはコース設定が種類あるので自身の脚力に合わせてコースを選ぶことが出来、タイムも申告順なので同じペースの人達と走ることが出来るので、初心者も安心して参加しやすいイベントとなっております。
※そして、当店の№1ゆるポタサイクリング愛好家『高橋』がハルヒルのために新調したバイクがコチラ
(ちなみにこちらのバイクを見ていただければお客様にも高橋が当店№1『走り屋』だってことがお解りいただけると思います。)
今年も夫婦で神社コースに参加しました。
前回同様、妻を誘って夫婦で(距離も難易度も真ん中の)神社コースに参加してきました。自分が初参加した大会でもあるので思い入れもあり、今後も恒例行事として神社コースで参加していきたいな~と思っております。(神社以降の激坂が苦手なのもありますが…。)非常に参加しやすいイベントですので来年出てみたいという方が御座いましたらサポートも出来ると思いますのでお声掛けくださいませ!
イベント前日受付ではレース後の山頂受け取り荷物も預けられます。当日に荷物を預けなくて済む分、少しゆったり準備出来るので荷物を預けてホテルに泊まりました。
大会当日はローラーでアップを済ませ、待機地点まで移動しスタートを待ちます。サイクリストに溢れロードバイクが並ぶ様は壮観でした。色んなメーカーの車体が見本市のように並んでいるのは見ているだけでもワクワクしますね。
8時頃にいよいよレーススタート!
前年同様、勾配のきつい所で無理せず、緩斜面で休まない様に無理のないペースを刻んでいきます。…と言いたいところですがスタート直後からギリギリついて行けるかついて行けないかという絶妙なペースで走っている方がいたので必死に食らいついて行きます。序盤で心拍は既にいっぱいいっぱいですが、短期決戦だと奮い立たせそのままゴールまで突き進みました。

結果、なんとかペースが落ちきる直前でフィニッシュ出来たので目標だった自己ベストタイムを更新しました。今回、初めてĒmonda SLR -エモンダSLR-をヒルクライムイベントで使ってみましたが、きつい所から緩斜面に切り替わる時の加速のキレ、激坂をものともせず、まるで後ろから押してくれる様なグイグイと登れる登坂力は非常に心強かったです。来年はバイクに負けないようにもっとトレーニングして入賞目指したいと思います。
下山を終え、完走証を貰い、当日会場でお会い出来た方たちと少しお話しました。下山でも多くの方が暖かく見送ってくださり、また参加したいなと思える素敵なイベントでした。
こんなレースやあんなイベントに参加してみたいと思っているお客様のサポートも考えています。
お客様で『こんなレースやあんなイベントに参加してみたい』と考えているお客様、ぜひご相談ください。私(高橋)の次回のイベント参加予定ですが赤城山のヒルクライムとクリテリウムにエントリーしましたので、土日は難しいと思われますが平日にみんなで峠を登るトレーニングライドなんてことも企画できたら良いな~とぼんやり考えております。また、お店のイベント関係なしに一緒に走ってみたいという方も御座いましたらお気軽に『髙橋』にお声掛けくださいませ!ただし、脚力はごくごく平均的なライダーなのであんまり期待しないで下さいね…。
使用機材
フレーム:ĒmondaSLR H1フィット リムモデル
ホイール:アイオロス6 チューブラー
ギア構成:フロント(楕円±2)リア11-30T
平均W:258W
●TEL : 042-519-8143
●E-mail : tokyoakishima@trekbikes.com
●昭島駅からモリタウン内を通ってお店まではコチラをご覧ください。
★ 6月のストアイベントインフォメーション ★
6月9日(日)タイヤ・チューブ交換ワークショップ
6月15日(土)・16日(日)TREK TEST RIDE ‐トレック大試乗会‐
6月23日(日)チェーンクリーニングワークショップ
6月30日(日)初級者ツーリング