新着情報&イベント NEWS & EVENT

名古屋星が丘テラス

NewBikeが欲しい!

2019年6月1日 [名古屋星が丘テラス]

スタッフブログ

 

こんにちは。TREK Bicycle名古屋星が丘テラスの二宮です。

4月から働かせて頂き、早い事にもう6月ですね。梅雨がすぐそこまで来ています…

今年の梅雨はあまり雨が多くなく、夏にゲリラ豪雨が増えるという事も聞きますが、どちらにしても雨の季節がやって来ますね。

私は天気に関わらず、自転車に乗ってしまいますが雨天時のリムブレーキはやっぱり少し怖いなーと思います。

また激坂や長い登りが大好物ですが、下りはあまり得意ではないので、登りながら下りの事を思うと少し憂鬱になります。

雨でも安全に走るために、登りを心置きなく楽しむためにディスクブレーキの導入を本格的に検討し始めました。

そこで、せっかく買うのであれば、本当に気に入る一台にしたいと思いProject Oneでの購入を検討しております。

Project One

“世界に一台しかない、あなただけのトレックを”

という事でカラーリングやコンポーネント、ハンドルなどのサイズまで自分好みにカスタマイズ出来るシステムの事です!TREKのホームページからシミュレーションもできますので興味がある方はぜひこちらから!

モデル選択

まずは、モデルの選択です。

ロードバイクの場合、Madone SLR、Domane SLR、Èmonda SLRの3種類から選べます!

TTバイクのSpeed Concept、MTBのFuel EX、ProcaliberもProject One対応車種になります。

ヒルクライム大好きな私が選ぶのはもちろんÈmonda SLRです。

何といっても軽い!そしてよく登る!ヒルクライム好きにはうってつけのモデルです。

当店には、Èmonda SLR6 Discの試乗車もございますのでぜひ体感してみてください!

ドライブトレイン選択

モデルが決まったら次はドライブトレインの選択です。

そもそも自転車に対して用いるドライブトレインとは何かといいますと、シフトレバーやクランク、ディレイラーなどの駆動部のパーツの事を指します。

こちらも複数のモデルから選択していただくことが出来ます。

SHIMANOからUltegra、Ultegra Di2、Dura-Ace、Dura-Ace Di2

SRAMからFoce eTap AXS、RED eTap AXS

この6種類から選択できます!

更には、パワーメーターを組み込むことも出来ます。

私が選ぶのは、12速化された無線式電動コンポーネントのSRAM RED eTap AXSです!

軽量さや性能はもちろん申し分ないですが、何よりカッコいいです。

SRAM eTap AXSはMadone SLR9Discの試乗車に組み込まれていますので、変速性能やレバーの握り心地やクリック感を体感して頂く事も可能です。

カラーリング

皆様お待たせいたしました。Project Oneの最大の目玉ともいえるカラーリングです!

まず、ペイントスキームを選びます。選べるスキームは選択したバイクによって変わります!

Èmonda SLRの場合、カラー変更をできるもので8種類ございます。あわせて、チームカラーなどのカラーを変更できないパターンが12種類ございます。

改めてみるとかなり自由度が高いです。自分だけの最高にカッコいいバイクが欲しいという方にはぴったりですね。

ただ選べるものが多いだけあって迷います。記事にしているものの、まったく決め切れておりません。

悩む時間も楽しいのでずっと悩んでいたいくらいです。

こんな感じにしようかなー?と考えているものを紹介させて頂きます。

ペイントスキームは迷わずKOMに決定!KOMがなんの略かといいますとKing Of  Mountain!クライマーにとっては夢の称号です!

このパターンはカラー1から4までの4色を選択することが出来ます。

私の選んだカラーがこちらです!

▲カラー1…Rage Red,カラー2…Old Style Gold,カラー3…Crystal White,カラー4…Old Style Gold

なかなか、カッコいいのでは?と自画自賛しておきます。

店舗には、ICONのような特殊なカラーはございませんが、カラー見本もございます。

▲45色、Matt、Grossの2パターンの全90色をご覧いただけます。

PCの画面では分かりにくい!という方はぜひご来店頂き、スタッフにお申し付けください。

また色だけではなく、トップチューブのサドル付近に、20文字以内フレーム好きな言葉や名前を入れる事も出来ます。

本当に自分だけの一台に出来ること間違いなしです!

他にも、塗装担当者のサインであるアーティストサインを入れていただくことが出来ます。

▲このようにノンドライブ側のチェーンステー、BB付近にサインしていただくことが出来ます。

コンポーネント選択

カラーが決まればいよいよ大詰めです。

ホイール、ハンドル、サドルなどを決めていきましょう!

ドライブトレインやカラーリングでは、かなり好き放題したので金額が大変な事になってしまいました。

コンポーネントが初期選択されたもののままだと¥1,223,000-(税抜)になってます。

フレームとは違い後々アップグレードできるところなので、今回は金額を抑えるためにアルミパーツを中心に考えていきます。

ホイール…Pradigm Elite TLR

ハンドル…Elite IsoZone VR-CF

ステム…Pro Stem

サドル…Montrose Pro

外見はこのようになります。

先程とぱっと見はあまり変わりません。ブレーキ面が無いのでホイールを真っ黒にできるのも、ディスクブレーキモデルのカッコいいポイントの一つです。

このような構成にしますと、¥966,500-(税抜)になります。ドライブトレインをSHIMANO Ultegraにして金額を一番抑えられる構成にすることでÈmonda SLRの場合¥643,000-(税抜)からProject Oneの車体にお乗りいただけます。

更に、これを12回まで分割金利0%の分割払いにして頂くと1年間の盗難補償もついて月額¥57,870-(税込)でお乗りいただけます。

ホイールなどの他にもBBやヘッドセットなど変更できる点はありますが、きりがないのでこのくらいにしておこうと思います!

Webではサイジングまで出来ませんが、店頭ではハンドル幅やクランク長なども決められるのでご安心ください。見た目だけでなくフィット感まで最高の一台に仕上げることが出来ます!

今回は、Project Oneで出来るカスタマイズを全て紹介しようとするとものすごい文量になってしまうので、出来ることの本当に一部を紹介させて頂きました!

もし少しでも興味がおありなら、いつでもスタッフにお伝えください。サイズの相談はもちろん、カラーリングなど出来ること全てを一緒に考えさせて頂きますのでお気軽にお声掛けください!

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

 

ストアをフォローする

SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!

TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス Facebookページ
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス Instagramページ
TREK BICYCLE STORE メールマガジン登録

 

 

 

TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス

住所 〒464-0802

名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F

営業時間 10:00~20:00 定休日/年中無休
駐車場 有り
お問い合わせ TEL/052-734-6626
電車・バスでお越しの方 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分
車でお越しの方 駐車台数 約1500台

星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。

※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有

市内から

広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)

 

市外から

東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折

運営 トレック・ジャパン株式会社

人気の記事

最近の記事