名古屋星が丘テラス
ロードバイク・クロスバイクのタイヤ交換してみませんか?
2019年5月30日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラスです。
突然ですが、皆さんはタイヤの交換をされたことはありますか?
実は「タイヤ交換」は地味だけどお勧めしたいアップグレードなのです!
そこで、タイヤの交換時期が訪れた時もそうですが…
・パンクした時
・何かパーツを変えてみたい時
などにタイヤを変えてみるのはいかがでしょうか?
ボントレガーのタイヤの種類
今回はタイトルにもあるように
ロードバイクとクロスバイク向けのタイヤをまとめてみました。
・Rから始まるロードタイヤシリーズ
・AWから始まる全天候型タイヤシリーズ
・GRから始まるグラベルロードタイヤシリーズ
の3つが大きなシリーズになります。
💡最初のアルファベットの後の数字が大きくなるとグレードが上がります。
(R2→R3→R4というようにグレードアップします)
グレードが上がると…
・軽量化 ・グリップ力の向上
など全方位に性能が上がります。
💡TLR=Tubeless Ready(チューブレスレディ)対応したタイヤもラインナップしてます。
例えば…
・R3(32c)・GR1 Team Issue(40c)などなど
タイヤを変えることのメリット
・走りが軽くなる
足回りが軽くなると一気に漕ぎ出しなどが軽くなります。
街中はストップアンドゴーが多くなるので、特に効果を得られやすいです。
・ブレーキが効きやすくなる
これは、
足回りが軽くなる→動かすために必要な力が少ない→ブレーキがよく効くようになる
という風に考えてもらうと分かりやすいと思います。
・安心感の向上
上に書いたブレーキがよく効くという事に加えて
アップグレードしたタイヤはグリップ力も上がることが多いので
コーナーリングなどの安心感が上がります。
・手軽に効果抜群
自転車のパーツをアップグレードするとなるとそれなりにお金が必要になりますが、
タイヤは2万円で前後が最高級タイヤになります!
そして違いも実感していただけます。
ここまで手軽に違いを実感できるパーツは中々ないのではないと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
タイヤ交換してみたくなりませんか?
実際にどんなタイヤがお勧めなの?と思われた方はぜひお店にご来店いただければと思います。
スタッフがお客様の要望に合ったタイヤをご案内させていただきます!
さらに、「自分でタイヤ交換をしてみたいけどやり方が分からない…」
という方は、ぜひ当店で開催しているパンク修理講座にご参加ください!
タイヤ交換はパンク修理を応用することで出来ます。
「パンクを修理出来て、タイヤ交換も出来る」
一石二鳥ですね!
ぜひ気になる方はお気軽にご参加いただければと思います。
パンク修理は毎月行っておりますので、
ご参加をご希望の方は当店のストアイベントのお知らせを当店のブログ(https://www.trekstore.jp/news/?p=69515)で見ていただくか、直接お電話いただければと思います。
Tell:052-734-6626
皆様のご来店とご参加お待ちしております。
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802
名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台
星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。 ※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |