名古屋星が丘テラス
ライドを楽しむために必須のアイテムforMTB
2019年5月25日 [名古屋星が丘テラス]
お久しぶりです、トレックバイシクル名古屋星が丘テラス店の宇川です。
この間ゲレンデシーズン到来というブログが上がっていたので、ゲレンデもそうなんですがマウンテンバイクにこのアイテムはあった方が良いじゃないかなーっていう物をご紹介をしようと思います。
里山ライダーやエンデューロライダーなど、1台のマウンテンバイクで登りも下りも楽しみたいという方々や通勤、通学に通う方も普段の道がちょっと楽しくなるアイテムを紹介します。
それはサドルの高さをボタン一つで自由自在に変更できるドロッパーポストです。
実はボントレガーからもドロッパーだけで販売もしているんですよね~。
ちなみに僕が持っているTop Fuel9.7にもドロッパーを取り付けしました、完成車には付いてこないんですがトレイル行った際にサドルに股を強打してしまい、とても痛い思いをしてしまったのでそのままお店に帰りドロッパーを購入しました(笑
原理は、オフィスなどにある事務椅子なんかと同じ仕組みで、レバー操作を行う事で、内部のストッパーを解除して、エアスプリング式油圧カートリッジの圧力で伸ばしたり、荷重して縮めたり出来るという物です。
平坦や登りの時はサドルを上げて走り、下りや信号で止まった時にサドルを下げたら股が当たらなく、サドルから降りなくても足が地面に簡単につくという優れ物ですね!!
TREKのMARLINやX-Caliberなどにもドロッパーを取り付けれる用の穴があったりするので、取り付けしたらとても楽しくなること間違い無しです!
上の写真はMarlinですが、Marlinシリーズをお持ちの方!穴が一つ空いているのをご存知ですか?ここからドロッパーのケーブルを通せるんです。
フレームの内側に入ったケーブルは一度フレームの下側から出てきて、シートチューブの裏側から再度フレーム中に入っていきます。
Marlinシリーズはドロッパーのワイヤーもほとんど中に通っているのでドロッパーを取り付けしてもワイヤーがごちゃごちゃしたように見えないのでとてもいいですね!
X-Caliberシリーズはリアブレーキホースが通って固定されている部分の横にもう一つ窪みがあるのでそこにドロッパー用のワイヤーを固定して、シートチューブはMarlinシリーズと同じ場所から入っていきます。
MarlinやX-Caliberシリーズにドロッパーポストと取り付けすると普段自転車を乗る楽しさが倍増することは間違いありません!!
今回オススメさせて頂いた商品がこちらです。
Seatpost Bontrager Line Dropper 100mm Travel 31.6mm Black
ちなみにTravel(サドルが上下に動く量)なんですが100mmと125mmの二種類ございます。
¥24,900-(税込)
外径 : | 31.6mm |
長さ : | 395mm |
トラベル : | 125mm |
オフセット : | 0mm |
カラー : | Black |
重量 : | 565g |
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802
名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台
星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。 ※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |