新着情報&イベント NEWS & EVENT

新潟

【スタッフバイク紹介】衝撃!?驚異の超軽量アルミバイク完成!!

2019年5月17日 [新潟]

スタッフブログ

いつもストアニュースをご覧いただきましてありがとうございます!

佐渡ロングライドまで、あと少しですね!

参加される皆様、準備はダイジョウブですか!?!?

今年は、TREK Bicycle 新潟スタッフが新潟のライドイベントにそれぞれ出走します!

佐渡ロングライドは、店長 大越が出走!

そして今回のスタッフブログは、佐渡ロングライドでも使用する大越が育てたÉMONDA ALRをご紹介!

▲ÉMONDA ALR 5がベースになっています!

 

軽さに驚愕!超軽量バイクに仕上がった!!

 

▲7.1kg!!!???

ハイエンドカーボンバイクの完成車でも、この重量に持っていくのは 難しいのでは!?

それでは、この戦闘力抜群のバイクのアッセンブルを見ていきましょう!

 

コンポを「105」から「アルテグラ」へ!

▲105のグループセットに比べ、およそ200gの軽量化。

 

超軽量!なのに剛性も◎!
Bontrager XXX Integrated Road Handlebar/Stem

▲重量は、幅400m ステム長 90mmで218g ※詳細こちらから

これがどれくらい軽いかと言いますと、同じボントレガーでXXXグレード(ハイエンドカーボン)のハンドル(幅400mm)とステム(長さ90mm)をアッセンブルした場合の重量は、292g。

およそ74gの軽量化!!

ヘッド周りもスッキリしますし、ダンシングが非常に楽になります!

▲新潟のオサレ番長大越は、細かいデザインにもこだわります。

パープルフレームと相性◎ですね!

 

抜群な振動吸収性
Bontrager XXX Seatpost

▲今回、オフセットゼロをチョイス。

サドルレールは、調整できる範囲が決まっているため、「サドルもう少し前にできれば(後ろにできれば)」とお悩みの方がいれば、シートポストのオフセット量を変えるだけで、さらに調整の自由度が増し、最適なポジションが見つかるかもしれません!

重量230gと軽いのはもちろんですが、ねじれ剛性に強く、縦振動もいなしてくれます。

なによりカッコいい///

サドルは、6月にAeolus(アイオロス)が届くのを待っています。

 

新型Bontrager R3 Hard-Case Lite TLR Road Tire

▲タイヤは、新型のR3をチョイス。

軽さ・転がり抵抗の低さ・耐久性 どれをとってもトップクラス!

 

さらに!乗り心地と耐久性に優れた
Bontrager Ultra-Lightweight Latex Presta Valve Bicycle Tube

▲天然ゴムは、伸縮性に大変優れているため、一般的なスポーツバイク用チューブより、パンクのリスクを抑えることが可能です!

さらに乗り心地がものすごくいいので、ロングライド向きのチューブと言えます!

もちろん軽いです!

最後に大越から一言

実は佐渡ロングライドは初の参加です!

今回は210kmのコースを走ります。幸いなことに天気にも恵まれそうなので、参加される皆さんと一緒に佐渡の綺麗な景色を存分に満喫しながら、足切りにならないように頑張って完走したいと思います!

人気の記事

最近の記事