東京昭島モリタウン
【新商品情報】噂の明るいフロントライトの明るさを比べてみました。
2019年5月31日 [東京昭島モリタウン]
1300 VS 1000 VS 800
Bontrager Ion Pro RT Front Bike Light-ボントレガー イオン プロ RT フロント ライト-と、最近発売になったばかりのBontrager Ion Elite R Front Bike Light-ボントレガー イオン エリート R フロント ライト-、絶版となってしまったBontrager Ion 800 R Front Bike Light-ボントレガー イオン 800 R フロント ライト-の明るさを比べてみました。
<それぞれ最大の明るさでの比較です。Ion Pro -イオン プロ-の1300ルーメンとIon Elite -イオンエリート-1000ルーメンには、実際に走ってみてもそれほど大きな差を感じることができませんでしたが、プロの方が照射範囲が広いように感じられ、街灯の少ない道やマウンテンバイクのナイトライドでは強み活かすことができるのではないかと感じました。Ion 800 -イオン800-と比べると光の届く距離、照射範囲ともにその差は大きいですね。
Ion Pro -イオン プロ-・Ion Elite -イオンエリート-を試していなければ800でも必要十分な明るさですが、一度1000ルーメン以上の明るさを体験してしまうと、どうしても暗く感じてしまう…人間って恐ろしいですね。
明るさを試してみた結果、普段のライドどころか特別なナイトライドでもBontrager Ion Elite R Front Bike Light-ボントレガー イオン エリート R フロント ライト-があれば十分じゃないってことになってしまいますが、Bontrager Ion Pro RT Front Bike Light-ボントレガー イオン プロ RT フロント ライト-には1300ルーメンという明るさに加えて『T』という特別な機能がついております。巷では『T、TT、TTTT~』という『TTブラザース』が人気のようですが、その『T』とは違いますよ。『T』は何かと申しますと…『TRANSMITR-トランスミッター-』の『T』なのです、『TRANSMITR-トランスミッター- ⁉』っとなってしまったお客様、『TRANSMITR-トランスミッター- 』とは、Bluetooth-ブルートゥース-やANT+-アントプラス-という無線規格に対応しているということで、対応機器でオンオフなどの簡単なリモコン操作ができるようになるのです。
別売りのBontrager Transmitr Wireless Remote-ボントレガートランスミッターワイヤレスリモート-をご用意いただくとより複雑なコントロールも可能になります。そして最大で7個のライトを同時にコントロールすることができるようになるのです。
Bontrager Transmitr Wireless Remote
-ボントレガートランスミッターワイヤレスリモート-
価格:¥8,241-(税抜) / ¥8,900-(税込)
今回、ご紹介したライトはコチラです。お店にサンプルを展示しております。
●最大1300ルーメンのハイパワーとリモートコントロール●
Bontrager Ion Pro RT Front Bike Light
-ボントレガー イオン プロ RT フロント ライト-
価格:¥15,648-(税抜)/ ¥16,900-(税込)
●1000ルーメンでも十分な明るさ●
Bontrager Ion Elite R Front Bike Light
-ボントレガー イオン エリート R フロント ライト-
価格:¥12,870-(税抜)/ ¥13,900-(税込)
どうして、Bontrager-ボントレガー-は明るいフロントライトにこだわるのか?
それはライダーの安全のためなのです。皆様はTREK-トレック-が提唱している、『安全のABCコンセプト』はご存知でしょうか?はじめの『A』が『ALWAYS ON-常に点灯を-』なのです。ですから、日中でも夜間でも目立つライトを開発しているのです。その安全への思想が、驚異の衝撃吸収能力を誇る『WAVECEL-ウェーブセル-』ヘルメットの開発にも結び付いているのです。
●TEL : 042-519-8143
●E-mail : tokyoakishima@trekbikes.com
●昭島駅からモリタウン内を通ってお店まではコチラをご覧ください。
★ 6月のストアイベントインフォメーション ★
6月9日(日)タイヤ・チューブ交換ワークショップ
6月15日(土)・16日(日)TREK TEST RIDE ‐トレック大試乗会‐
6月23日(日)チェーンクリーニングワークショップ
6月30日(日)初級者ツーリング