名古屋星が丘テラス
令和初のヒルクライムは渋峠で決まり!
2019年5月18日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは、今年のGWは空前絶後の10連休でしたね。
皆様どのような連休を過ごされましたか?海に山にサイクリングにお出かけした方も多いのではないでしょうか。
当店は祝日もばっちり営業しておりましたのでスタッフはなかなか遠出は出来ないのですが、
世間はGWの話題で持ち切り!なんだかソワソワした気分に誘われて普段の休みでは行かない、
ちょっと強行な日帰りライドへ行ってきました!
今回は冬季通行止めが解除して間もない、雪の残る渋峠へ行った小話です。
渋峠は群馬と長野の県境にある峠で国道で一番標高の高い場所にあります
渋峠は毎年4月下旬ごろに冬季通行止めが解除され、
GWには雪の壁を目当てに多くのサイクリストがヒルクライムに訪れる聖地でもあります。
いくつかアプローチをするルートがあるのですが、
最近は白根山の火山活動の影響で草津からのルートは自転車での通行を禁止されております。
今回は万座ルート経由で渋峠へ向かいました。
まじ万座
連休の無い日帰りサイクリストの朝は早い
7時名古屋発 特急しなの1号に乗車する為に5時起きで身支度を済ませ最寄駅から輪行です。
GWの自由席椅子取りゲームに勝利するには始発駅からの乗車に限ります。
始発特急ということもあり無事に自由席最後部の席を死守できました。早起きの大勝利です。

特急型の車両は座席後部の隙間があるので、輪行状態の自転車を忍び込ませます。
この状態でもしっかりとリクライニングが出来るのでサイクリストは車両最後部を指定席で予約する方も多いですね。

特急に揺られること3時間…終着駅の長野に到着した頃にはもう10時過ぎです。
ささっと輪行を解いて走り出します。
小腹が空いたのでコンビニで蒸しパンと水、緊急用の羊羹を買って出発です!

いよいよ出発です!ここからやっと自転車に乗ります
GWということもあり長野駅前は旅行バッグを持った方々が目立ちます。
その中にチラホラ輪行袋を持ち歩くサイクリストも見受けられました。
天気は快晴で気温も20度で絶好のサイクリング日和です。
長野駅前を抜け須坂の町から次第に勾配が急になってきます。
じわりじわりと脚が削られていくのですが、
白い花の付いた林檎畑を左右に眺めながらのライドは5月の陽気と相まって最高の気分にさせてくれます。
遠くにまだ雪の残る妙高の山が見えます。あの向こう側はもう日本海!


途中、山田温泉と万座温泉の分かれ道があります。今回は万座ルートなので右折です!
ここから民家の無い山岳コースとなり休憩する場所もありません。勾配もきつくなりますがもう脚は残ってません!!

日常風景からエスケープ!ここからが渋峠の醍醐味
標高1,100mを過ぎたあたりから一気に空気が変わります。
汗ばんでいた肌から汗が引き、少し肌寒く感じます。更に高度を稼ぐと次第に道路脇に雪が残っている風景を目の当たりにします。
いよいよ他の低山では見られないダイナミックな景観が広がってきました。







渋峠の気温は5度でした。真冬並みに寒いですね
。アームウォーマーとニーウォーマー、ウインドブレーカーや冬用のグローブは必須です。
県境のパン屋さんで休憩をしてたらもう16時!!日も暮れかけてきたので早々に山を下ります。
極寒です。
こういう極限の下りは本当にディスクブレーキの車体が欲しくなりますね。
どれほど楽に下れるだろうか…勾配のきつい下りは疲れてブレーキから手を緩めるとあっという間にスピードが増します。
すると、コーナーで安全に曲がれるような速度まで減速するには制動距離がどうしても伸びてしまいます。
更に道も荒れてると手に力も入りますよね。これが意外に疲れます。
EMONDAのディスクモデル欲しいなあ。。空から降ってこないかなあ。


名古屋に着いたのが22時半でした。朝から晩までフルで満喫した渋峠弾丸ライドでした。
早起きと極限ライドと弾丸行程の為か、めちゃくちゃ体調が悪くなったのはココだけの秘密。。
一泊二日くらいでのんびりライドしたいものですね。
おしまい。
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802
名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台
星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。 ※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |