名古屋星が丘テラス
新チューブレスレディタイヤ「Bontrager R3 TLR」の実力はいかに?!
2019年5月8日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは。
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス 小林です。
モデルチェンジしたてのボントレガーのタイヤ「R3」と「R2」ですが
実はチューブレスレディ(以下TLR)対応のタイヤがラインナップされていることはご存知ですか?
Bontrager R3 Hard-Case Lite TLR Road Tire
商品名:Bontrager R3 Hard-Case Lite TLR Road Tire
サイズ:700×32C
カラー:ブラック
TLRとは?
Tubeless Ready(チューブレスレディ)の略称です。
TLRは通常タイヤの内側に入れるチューブがありません!
対応しているホイールに専用のタイヤを取り付けてシーラントと呼ばれる液体を入れます。
これで走行が可能になってしまうのです。
タイヤの特徴
・しなやかさ
中にチューブが入っていない為、チューブとタイヤの摩擦がなくなりタイヤが自在に動ける様になるので
タイヤのしなやかさが増します。
しなやかさが増すとコーナーリングなどでグリップが増します。
グリップが増すと安心してバイクを倒せるようになりますよ!
・安心感の高さ
今回のタイヤは幅が32C!ロードバイクのタイヤでは太い部類に入ります。
タイヤが太い→空気の保持できる容量(エアボリューム)が増えるので
車道から歩道に乗り上げる時の段差や砂利道などの未舗装路でもパンクや滑りなどを気にせず走れます。
パンクに関しては、そもそもチューブが入っていないので圧倒的に発生する可能性が減ります。
またチューブが入っているタイヤでは走れないような低い空気圧にすることも可能なので
乗り心地が良くなり結果その点も安心感に繋がります。
・転がりが軽い
こちらもチューブが無くなったお陰でタイヤ周りが軽量になるので転がりが良くなります。
タイヤの幅が32Cあるにも関わらず平地では25Cなどのタイヤと変わりなく走れます。
どんな方におすすめか?
・ロードバイクの細いタイヤが不安
・スピードより乗り心地重視
これらの項目に当てはまる方はこのタイヤを是非お勧めします!
最後に
ボントレガーのホイールはTLR対応可能のものが多いので導入がしやすいです!
また最近は多くのメーカーがTLR対応のホイールやタイヤを発売しているので
(ややこしいのですが、メーカーそれぞれで呼び方は変わります。)
ぜひチューブレスレディを導入してみてはいかがですか?
但しタイヤの幅が32Cなのでバイクによっては装着できない可能性があるのでご注意を!
※当店ではチューブレス化も承っております!工賃:¥1,200(シーラント代込み)
チューブレス化する際はタイヤに一気に空気を送り込まなければならないので
お店に作業を任せることをお勧めします。
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802
名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台
星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。 ※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |