名古屋星が丘テラス
女子二人で行く和歌山サイクリング~名古屋店目線~
2019年4月9日 [名古屋星が丘テラス]
こんにちは、名古屋星が丘テラスの戸塚です!
3月27日と28日に一泊二日で、
大阪店の高山さんと一緒に和歌山サイクリングに行ってきました!
初の和歌山!どんな食べ物が有名なのかも知らずに
あのコンタドール選手が絶賛していた和歌山
としか認識がありませんでした。
ということで、おいしい食べ物目指していざ和歌山へ!!
一日目(串本~紀伊大島~白浜約87,3km)
朝5:30に地下鉄に乗って、名古屋駅へ。
名古屋駅から新大阪へ移動し、
新大阪からは「特急くろしお」で串本駅まで輪行しました。
和歌山遠いなぁと思いつつも近づくにつれテンションも上がり
ワクワクが止まりませんでした!
今回は串本駅から潮岬→串本大橋を渡り、
トルコ霊園→白浜駅方面へ向かうというルートで走ります!

双子車体です(笑)
お互いに輪行袋から出した瞬間笑いました 。
兄弟のDomaneとLexaで和歌山を駆け巡ります!
この日は天気もよく 潮岬沿いはとても走りやすく
視界に映る海に見惚れてしまいます!
(ちゃんと前見て走りましたよ!)
本州最南端潮岬に到着しました。
我々、ロードバイク乗りは自転車と一緒に写真を撮りましたが
ジャンプしたり下の穴から顔を覗かせたりして写真を撮っている姿に
普通はこうやって撮るのか!と驚いていました。
最南端潮岬を堪能した後はパン屋さんに立ち寄りましたが、
二人とも写真を撮るのを忘れました(笑)
写真より食欲が勝ってしまいました…。
その後は、トルコ軍艦遭難慰霊碑へ向かいます!
ワイワイと高山さんとお話しながら巡ります!
高山さんは性能良さそうなカメラを構えて
パシャパシャ撮っていました!
戸塚はスマホクオリティです!(笑)
紀伊大島から串本→白浜へを目指し、
国道42号線を沿いをずっ~と走ります!
戸塚は長~い登りは苦手ですがアップダウンは好きなため
心のなかで楽しんでいたのはここだけの秘密です(笑)
永遠と海沿いを走っていた二人。
最初はキャー!綺麗!とテンションが高かったのですが
同じ景色を見ていたら飽きてきました(笑)
しかし、そんな中抜群に綺麗な夕日が!
実際肉眼で見るとおっきい夕日で 「沈んじゃう!沈んじゃう!」と
二人で急いで写真撮りまくりました!

白浜にあるホテルへ無事に着いた二人。
お腹空いたー!お風呂ー!露天風呂ー! と疲れた身体を癒しました!
さぁ、明日に備えて…と思い、天気予報を確認すると明日は雨!?
私 戸塚、雨女パワーを発揮してしまいました…。
※京都ライドでも雨を降らせた雨女です(笑)
二日目(白浜~熊野古道~新宮約86,1km)
朝に強い高山さん。 朝がとにかく弱い戸塚。
戸塚はゾンビになりながらですが6:30に出発!
走ってくうちに目を覚ました頃… 雨がポツリポツリ…。
こんなこともあろうかとストームシェルを着ていた戸塚!
雨女なのでストームシェルは必須ですね!
戸塚はサイクリングへ出掛けると、だいたい雨なので
雨の中走るのが好きになってきたのですが (好きにならざるを得ない)
「こんなところで転ぶわけには…!」と
山の中を注意深く走りました。
だんだん身体も冷えてきたので、熊野古道の道の駅で温まりました。

雨宿りしていたら天気が回復。再出発です!
早めに出発したこともあり時間に余裕がありましたので、
大露天風呂と書いてあるワードに惹かれ
「わたらせ温泉大露天風呂」へ!
一度に500人入れるという大露天風呂が、
たまたま我々しかいなく貸しきり状態!
疲れた身体を癒します!
気持ちいい~!!!
お風呂上がりはやっぱり牛乳!!
さらに顔の大きさぐらいのどら焼きに 好奇心が湧き、つい購入(笑)
戸塚の手より大きいです!(笑)


大露天風呂でゆっくりした後は熊野川沿いをひたすら走って新宮駅へ。
熊野川の美しいエメラルドグリーンな川が…!!絶景です!!

大興奮して元気一杯にたくさん 写真を撮りました!!
そんなふうにたくさん写真を撮っていたら いつの間にか新宮へ。
え!?もう着いた!?と驚きました。
帰りの特急まで時間があるので、
お寿司屋さんへのんびりして新宮駅で解散です!!
大阪店の高山さん!2日間ありがとうございました!
初の和歌山サイクリング 最高に楽しかったです!!
梅雨に入らないうちに
(梅雨じゃなくても雨か台風を呼ぶ女ですが…)
またどこか ロングライドしたいです!!
おすすめスポットございましたら、ぜひ教えて下さい!
ストアをフォローする
SNSなど随時更新しています。フォロー宜しくお願いします!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802
名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
電車・バスでお越しの方 | 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車でお越しの方 | 駐車台数 約1500台
星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。 ※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分)
市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |