神戸須磨
ÉMONDA SL5とSL6の違いを徹底解説!
2019年4月3日 [神戸須磨]
皆さん、Trek Bicycle神戸須磨ストアニュースをご覧いただきありがとうございます。
TREKで人気の軽量カーボンロードバイク「ÉMONDA SL」シリーズ。
今回は「SL5」と「SL6」の違いについて、各部分ごとに詳しくご説明させていただきます。
1、ドライブトレイン(変速やブレーキのパーツ)
変速部分の違い
(上)SL5:シマノ「105」 / (下)SL6:シマノ「ULTEGRA」
ドライブトレイン(ブレーキを除く)には全て信頼性の高いShimano製で統一!SL5には、サイクリングからレースまで活躍するシマノ「105」を搭載しています。
SL6になるとワンランク上の「ULTEGRA」を搭載。より変速がスムーズにでき、パーツ重量も軽くなっています。
ブレーキ部分の違い
(上)SL5:シマノ「105」 / (下)SL6:ボントレガー「Speed Stop」
SL5には、シマノ「105」を搭載しています。SL6には、自社ブレーキパーツの「Speed Stop」を搭載しています。
SHIMANO製品との単純なグレード比較はできませんが、ULTEGRAのダイレクトマウントブレーキ本体重量(前:174g / 後:172g)に対してSpeed Stopの本体重量(前:95g / 後:95g)と超軽量のダイレクトマウントブレーキになります。
2、ホイール
SL5にはBONTRAGER製の「TLR」、SL6は「PARADIGM」のホイールを搭載しています。
SL6の方がホイール中心から伸びるスポークの本数が少ないのが分かると思います。
(左)SL5:ボントレガー「TLR」 / (右)SL6:ボントレガー「PARADIGM」
剛性や耐久性を落とさずパーツ(スポークの数)を減らすことで軽量化しています。前後セットのホイール重量は、TLRが2000g近くなのに対しPARADIGMは1750gと軽量です。ホイール重量が軽くなると走りが軽くなり、より加速しやすく、坂道も楽に速くのぼっていけますよ。
3、フロントフォークのコラム部分
コラムとは、前輪を支えるフロントフォークの上部分のことを指します。普段は完全に隠れてしまうので、分解しないと見ることはできません。
(上)SL5:アルミ / (下)SL6:カーボン
フロントフォークのコラムについて、SL5にはアルミをSL6にはカーボンを使用しています。アルミに比べて軽くて振動吸収性の高いカーボン。コラム部分も含めたフロントフォーク全てがカーボンになることで、より軽くて快適な走りが楽しめます。(後から単体でアップグレードができない部分になります)
4、サドルを支えるシートマストキャップ
(上)SL5:アルミ / (下)SL6:カーボン
SL5ではアルミをSL6ではカーボンをシートマストキャップに使用しています。
アルミのシートマスト本体重量が230gに対して、カーボンのシートマスト本体重量は130gになります。先ほどのコラム部分と同じようにアルミからカーボンになることで軽量化と振動吸収性が向上することで快適性が上がります。
5、ハンドルとステム
SL6では、より軽量なハンドルとステムを採用しています。
(上)SL5「Comp VR-C」重量:305g / (下)SL6「Elite VR-C」重量:265g
※400mm幅の場合
(上)SL5「Eliteステム」重量:132g / (下)SL6「Proステム」重量:130g
※90mmの場合
重量に大きな差はありませんが、Proステムの方がTREK純正のライトやサイクルコンピューターを、よりスマートに取り付けできます。
6、タイヤ
(上)SL5「R1タイヤ」1本:340g/ (下)SL6「R2タイヤ」1本:235g
ワンランク上のR2タイヤは、軽さだけなくグリップ力が向上します。スピードのでるロードバイクではグリップ力の高いタイヤのほうがより安心して走ることができますよ。
7、総重量
最後に単純な重量比較ですが、どちらも56サイズで比較した場合(メーカーデータ参照)SL5:8.68kg、SL6:7.53kgになります。
【まとめ】
購入した時からワンランク上のパーツが搭載される完成度高いÉMONDA SL6は、最初から満足できる1台が欲しい方におすすめです。初めてのバイクで予算を抑えたい方には、コストパフォーマンスに優れているÉMONDA SL5がおすすめです!
コストパフォーマンスが高い軽量バイクÉMONDA SL5
カラー:Matte Trek Black/Gloss Viper Red
サイズ:44~60(適応身長:約150~192cm前後)
価格(税別):223,000円
車体完成度の高いÉMONDA SL6
カラー:Matte Trek Black/Metallic Gunmetal
サイズ:44~58(適応身長:約150~187cm前後)
価格(税抜):312,000円
まずはお気軽に試乗体験してみてください
試乗場所の須磨海浜公園では、舗装路や凸凹した道、段差や砂利道などさまざまなシチュエーションで試すことができます。海岸沿いで景色もよく、気持ちよくライドしていただけます!
カーボンロードバイクの試乗車をご用意しておりますので、是非カーボンロードバイクの軽さ・快適さ・楽しさを体験してみてください。また、アルミロードバイクの試乗車もご用意しておりますので乗り比べもできます。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。
『5つの安心サポート』で購入後も安心!
トレックバイシクルストアでは、お客さまに安心して自転車をご購入いただけるよう、購入後も安心のサポートをご用意しております。
① 1年間の盗難補償
② ローン金利ゼロ(12回払いまで)
③ 30日間満足保証
④ 48時間修理サービス
⑤ 1年間のメンテナンスサポート(年4回まで)
当店では、サイクルライフを始めるために必要なアクセサリーセットを、お得なパックでご提供させて頂いております!
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください!
ストア公式SNS
トレックバイシクル神戸須磨では、新商品の情報やストアイベント等について、FacebookやTwitter、Instagramで発信していますので、是非ご覧ください!
TREK Bicycle 神戸須磨
住所 | 〒654-0047 兵庫県神戸市須磨区磯馴町6-1-6 |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00(テック受付は18:00まで) 定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日) (年末年始等は除く) |
駐車場 | 有り(5台) |
お問い合わせ | TEL/078-739-6646 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車・バスで お越しの方 |
JR「須磨海浜公園駅」より 徒歩5分 山陽電鉄「月見山駅」より 徒歩10分 JR・山陽電鉄須磨駅前より 市バス81系統に乗り、「須磨海浜水族園」下車すぐ |
車で お越しの方 |
駐車場あり 大阪方面から 阪神高速3号神戸線「若宮IC」降りてすぐ 姫路・岡山方面から 第2神明道路「須磨IC」南へ5分 |