甲府
冬のゲレンデをMTBで駆け抜ける!! Full Stache8でゆく、雪ちゃりライド in 戸狩温泉スキー場
2019年3月23日 [甲府]
セミファットバイクのFull Stache 8でスキー場を駆け巡る!
すっかり春本番な山梨ですが、今回はちょっと冬に逆戻りな記事です。こんにちは! 甲府店、望月です。
ある日、ネット検索しているとマウンテンバイクで冬のゲレンデを走れるスキー場があると知りました。
これは楽しそう! 行くしかない!! というわけで3月中頃、長野県の戸狩温泉スキー場まで車を走らせたのでした。
ゲレンデがたくさんあってちょっと迷いつつ(笑)、受付をすまして〜。
リフトに乗ります!
自転車は専用の取り付け台があるリフトに、スタッフが乗せてくれます。
リフトで運ばれていくワタクシのFull Stacheくん。
冬のスキー場でこの光景。なんだか不思議な感じです。
リフトを降りると、この絶景!
天気は最高だし、もうすでにテンションMAXです。
走り出す前にまずは落ち着いて。愛車のFull Stacheと記念撮影。
雪ちゃりライドスタート!
そして、いよいよ雪ちゃりライドスタート! 動画でご覧ください。
この日は気温が高く、10℃ほど。
昼過ぎに到着したため、すでに雪がシャーベット状になっていました。ちょっと滑りにくい……でも楽しすぎる!!
スキーのような感覚でテールスライドさせて、ぶいぶいダウンヒル♪
何度か落車をしましたが、雪なので痛くもなんともないです。
なので割と無茶な走りを試したりもしました(笑)
このゲレンデは自転車のみが走れる専用コースなのです。
この日は、たま〜にお試しレンタルバイクで走る人がいるぐらいで、こんな広いコースをワタクシほぼ貸し切り状態!
お昼はレストハウスでハンバーグカレー。
スキー場のレストハウスで食べるご飯は、何でも美味しいですね〜。
休憩を取りつつ、たっぷり4時間。ゲレンデダウンヒルを楽しみました。
転んでも痛くないし、それほどスピードが出ないのでMTB初心者でも安心して走れます。
ゲレンデを自転車で走れる「雪ちゃり」の今シーズン営業は3/24(日)で終了ですが、本当に楽しいのでみなさまもぜひ来シーズン、足を運んでみてください。
e-MTBのレンタルバイクもありました
このスキー場、レンタルバイクがあるのですが、その中にロシニョールのe-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)がありました。
重いのでリフトには乗せられないとのことですが、自走で登っていけるとか。
しんどい登りはアシストで楽々、そしてダウンヒルは普通のMTB同様に楽しめるe-MTB。
TREKも2020年モデルとしてe-MTBを発売することが決定しています。

ハードテール、フルサスペンションどちらも発売するのですが、どんなモデルかはまだ未定。
早く見てみたい、そして乗りたいですね〜。判明次第、また記事にしますのでお楽しみに!
おまけ
二日目は長野の林道を少しライド。
途中から除雪されておらず、ほぼ雪道ハイキングになっていました(笑)

インスタグラム→https://www.instagram.com/
ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja
Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515