横浜
自転車屋さんのサドルバックって何が入っているの?
2019年3月13日 [横浜]
こんにちは、かなり暖かくなってまいりましたね!
薄着で出かけて夜、後悔する日が続いているスタッフ大橋です。
お客様との会話中に
【これは何に使うの?】
と聞かれることがあります。
それがコチラ。
サドルバック
サドルの下部分に取り付けが出来る荷物入れですね。
なにが入っているかというと…
①チューブ×2
②タイヤを短く切ったもの
③タイヤブート
④タイヤレバー
⑤簡易ツール
⑥ホイッスル
⑦ビニール手袋
⑧バルブ
パンク時になくてはならないもの、それがチューブとタイヤレバーです。
タイヤレバーは3本ほどあるととても便利!
チューブは前後用に2つあると安心です。
②と③はタイヤが裂けてしまった時にあるととても便利です。
どちらともタイヤの裏に貼ると簡易的ではありますが走れる状態になります。
もちろんずっと走れると言ったものではないのでタイヤの交換をしましょう!
暖かくなり、自転車が活躍するシーンが増えると思います。
何かあった時用にサドルバックを有効活用して頂ければ、と思います‼✨
TREK Bicycle 横浜では、サドルバックはもちろん
タイヤレバー、チューブ、簡易ツール、パンク修理パッチ等店頭にならんでおります。
Bontrager Elite Seat Pack Mサイズ ¥3,900-(税込)
(S/M/L/XLサイズございます‼)
チューブ(各サイズご用意ございます) ¥880~
Bontrager Elite Multi-Tool ¥3,600-(税込)
Bontrager タイヤレバー2本セット ¥390-(税込)
Tlp Top パンク修理キット ¥432- (税込)
Tlp Top タイヤ用リペアパッチ ¥332-(税込)
Bontrager Pro Flat Pack ¥6,500-(税込)
パンク修理に必要なアイテムが揃います‼
タイヤレバー、CO₂ インフレーター、16g CO₂ カートリッジ2本、パッド付きバッグがセットです。
バッグにはIDカード、現金、カギ等も入るのでライドにも最適です。
走る機会も増えるこの季節、お助けグッズがあると安心して走れますよ!
タイヤチューブ交換のワークショップも開催していますので、併せてご活用ください。
※提携の無料駐車場がございますので、車をご利用のお客様はぜひご利用ください。駐車場の案内はコチラをご覧ください。
※公共交通機関をご利用のお客様は、コチラをご覧ください。