新着情報&イベント NEWS & EVENT

甲府

絶景を求めてTREKのe-bike『Verve+』に乗ってみた!![電動アシスト自転車]

2019年2月23日 [甲府]

バイク

ラーメンと夜景とVerve+

こんにちは、トレックバイシクル甲府 音澤です。

最近スポーツバイク業界でも話題になっている電動アシスト自転車のe-bike。

「スポーツバイクのアシストってどうなの??」「楽しいの??」

そう思ったのでTREKe-bikeだからこそのサイクリングに行ってみました!!

 

今回使うのはこちら!

■Verve+  ¥231,000-(税抜)

最近女性モデルも登場しました!!こちらもご覧ください

女性でも楽々乗れる! 小さめサイズのe-bike・Verve+Lowstep出ましたっ!!

Verve+の詳細はこちらをご覧ください→Verve+

 

今回はアシストを活用して山梨県甲府市の和田峠を登り千代田湖へと行き、夜景の写真を撮りに行こうと思います!!

ということで、まずは腹ごしらえですねww

ラーメンが食べたいと思い愛用しているラーメンマップをもとにラーメン屋さんを探したところ美味しそうなつけ麺がある『うゑず』さんを見つけたので行くことにしました🍜

今回も愛用のBontrager Insta-Mountを使います!!

以前紹介したブログはこちら

甲府の街を自転車でゆる~くカフェ巡りライド

寒いからこそ自転車に乗ろう!!冬のマストアイテムと共にマウンテンバイクで山散策ライド

走りはじめてすぐ自転車には嬉しい道が設置されていました。自転車にはとても助かりますね✨

※誘導道路ではしっかりと矢印の方向に向かって走りましょう!!

 

トレックバイシクル甲府から走ること約7km、、、、

アシストの力を借りながらスイスイと走ってきたら、あっという間に最初の目的地『うゑず』さんに到着!!

ちょっとした坂道などもありましたが、腰をあげることもありませんでした!!

お昼時ということもあり、外には順番待ちをしているお客様も。

私も食券を購入して外の椅子に腰掛けのんびり待つこと数十分、ようやく店内の席に着き注文をしていたつけ麺が出てきてびっくり!!

もはや芸術!!見るだけでも美味しいラーメン⬇︎⬇︎⬇︎

なんと美しくも美味しそうな見かけなのだと驚きました!!

コシのある麺とスープ、チャーシューも凄く美味しかったです✨

味わいながら麺を食べ終わった後スープに出汁と柚、ネギを追加して飲むスープも絶品で残すことなくあっという間に平らげてしまいました!!

量、味ともに満足し、自転車に乗ってそのまま帰宅してもいいのではない後思うくらい満足してしまいましたww

店内もスタッフさんも雰囲気のいいお店なので、ぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか??

 

店名 中華蕎麦うゑず

住所 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103

営業時間 11:00~17:00※売り切れ次第終了

定休日 日曜日

 

いざ千代田湖へ!!

腹も膨れたところで目的地『千代田湖』へと向かいます。

春を感じるような恵まれた日差しの中、陽気なサイクリングを楽しみます!!

峠道にコンビニや自販機がないことを想定して、今の内に景色のいい場所で飲む物を購入しておきます!!

 

数キロ走ったところで、和田峠ふもとまで到着しました!!

ここからがVerve+の本領発揮です!!

 

すでに日も傾きはじめていたので、早めのライト点灯をしました。

Verve+にはフレーム内蔵のライトが前後に搭載され、手元からの操作でOn/Offが可能となっています!!

 

峠を登りはじめてすぐ、盆地を見下ろすような景色とともに雲にかかった富士山を見ることができました。

凄くいい景色だと思いきや!!

 

もう少し登ったところに展望スペースもありましたww

ここからだとより広がった景色と山脈を見ることができます!!

夕暮れ時も凄く綺麗な景色でしたが、ライド後半で夜景も見に行ってますのでご期待ください✨

 

ここまで登ってVerve+がどれだけ凄いか見ていただけるよう、動画を作成したのでぜひご覧ください。

いかがでしょうか??

ヒルクライムの苦手な私でも疲れる事なく、河川敷をサイクリングするかのように楽しみながら登れました!

千代田湖到着!!

長く急な登りを腰をあげる事なく、気がついたら千代田湖へと到着しました。

 

夕日の灯りが湖に反射し、とても神秘的で心安らぐ景色でした✨

 

そのまま周辺をのんびりサイクリングを楽しみ、気がついたらあたりは暗くなっていました!!

Verve+は夜間の走行も安全に走行できるような工夫もされています↓↓↓↓

おわかりいただけるでしょうか?

車のライトなどが反射するリフレクタブルなタイヤが搭載されているため、夜間の視認性もバッチリです!!

 

Verve+に初めから搭載されているフロントライトは、夜間の峠道でもここまで明るく照らしてくれるんです!!

ここまで明るければ安心して走行できますね!!

チラッと遠くの方に見えていますが、登ってくるときに立ち寄った展望スペース、夜間の景色が最高なんです!!

今回の一番の目的!!

先ほど紹介した展望スペースまで降りてきました!!

夜の山梨を一望できる最高の夜景を楽しめるんです!!

山梨だからこそ少し足を運べば、すぐこのような景色を見る事ができるのも魅力ですね✨

 

夜景と自転車、凄く栄える組み合わせですね✨

一人夜景を眺めたのち、峠を下って甲府の街中へと降りて行きました。

 

登りはもちろんのこと、街中でも活躍するのがVerve+!!

明かりの強い車や街頭にも負けないライトを搭載しているので、夜の明るい街中でも安全にライドできます。

そのままストアに戻りサイクリングを終了しました✨

 

今回、走行したルートはこちら。

距離:約38km

※GPSのサイクルコンピューターを使ったのですが途中で電池切れになってしまって、中途半端なところでゴールになってしまいました。

しかし、これだけ乗ってもVerve+のバッテリーはゲージ一つしか減らなかったので驚きました!!

まだまだ長距離で長時間のライドも可能ですね✨

Verve+は今回のようなサイクリングはもちろん、通勤にもうってつけのバイクとなっています。

春の新生活でVerve+のある生活を始めてみてはいかがでしょうか?

 

今回使用した、Verve+に乗ってみたいと思われる方、、、、

トレックバイシクル甲府ではVerve+の試乗車をご用意してあります!!

ストアの裏山にはヒルクライムコースもございます。ぜひ、TREKのe-bikeのすごさを体感してみてください。

試乗をご希望される方はこちらも一度ご覧ください→甲府店試乗車リスト

 

ご質問などございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

ご来店、お待ちしております。

 

インスタグラム→https://www.instagram.com/

ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja

Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/

 

TREK Bicycle 甲府

〒400-0803

山梨県甲府市桜井町643番1

営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日

Tel:055-236-8515

 

人気の記事

最近の記事