名古屋星が丘テラス
名古屋店で研究!話題のZwiftを徹底解説!Vol.1
2019年1月15日 [名古屋星が丘テラス]
皆さんこんにちは!寒さでなかなか外でライドをしていない小林です…
最近は何もしなさ過ぎて体が衰え始めているので(笑)、何とかして体を復活させようと思っていたところ
「やつ」がお店にやってきました…その「やつ」とはWahooのスマートトレーナーです!
Zwiftステーションを設置するべくお店にやってきたWahooのスマートトレーナーですが、私は以前からZwiftに興味津々でした。
ということで皆様にZwiftとは何かという事をお伝えするべく(ここ重要です!)小林がZwiftを体験してみたので
ブログでお伝えしようと思います!
まずはじめに…
Zwiftとは
一言で表すと…
世界中のサイクリスト達とバーチャル空間でライドする事ができるグローバルコミュニティです!
例えばどんな事が出来るかというと…
・遠く離れた友人と一緒に走る
・プロのロードレーサーと一緒に走る
・目的に合わせたトレーニング
などなど使い方はたくさん!
今までただ漕ぐだけでつまらなかった室内サイクリングが劇的に変化します☆
Zwiftを始めるには
ではそんなZwiftをはじめるには何が必要なのかご紹介していきたいと思います。
(ちなみにZwiftは月額¥1,300のサービスとなっておりますので、そちらもお忘れなく!)
①自転車
必要なものの中で最も重要です。(笑)(例外もございます)必ず用意してくださいね!
②トレーナー
Zwift内の自分のアバター(画面内の自分です)を動かすためには自分の実際の動きを出力することが出来るトレーナーが必要なってきます。
Zwiftに使用できるトレーナーにはいくつか種類がございます。
・スマートトレーナー
自動的にZwift内の地形や条件の変化と一致するように抵抗を変化させることが出来ます。
つまり自分のアバターが走っている道が坂になると自動的に重くなる(負荷が大きくなる)、前を走っているアバターの後ろにつくと軽くなる(負荷が小さくなる)など、実際に走っている感覚に近くなります!
・クラシックトレーナー
後輪だけを浮かして室内でバイクを漕ぐことが出来るタイプのトレーナーです。
トレーナー自体にスピードなどを計測する電子機器はついていないのでスピードセンサーとケイデンスセンサー、またはパワーメーターを利用してZwiftを楽しむことが出来ます。
・3本ローラー
前後輪を床から浮かして実際に走っている時と同じような感覚で走ることの出来るタイプのトレーナーです。
3本ローラーが室内トレーニングのメインです!というかたは大勢いらっしゃると思います。
3本ローラーもトレーナー自体にセンサーが付いていないので、スピードセンサーとケイデンスセンサー、またはパワーメーターを利用してZwiftを楽しむことになります。
・インドアバイク
ジムなどによく置いてある車輪がついていないバイクです。
(車輪がついていなかったらバイクというのか怪しいですけど…)
ANT+またはBluetoothスマートでパワー(ワット数)を送信することの出来るものが使用可能です。
4つご紹介してきましたが、名古屋店がおすすめするのは断然「スマートトレーナー」です!
実際に使ってみましたが実際に負荷が変わるという+αの機能だけでこんなに楽しくなるのか!となりました。
そこでこんなおすすめキットを提案させて頂きたいと思います☆
名古屋店のおすすめはWahooのスマートトレーナー群です!
①「KICKR」
Wahoo社のスマートトレーナーの最高峰!リアルな抵抗の変化は驚きますよ!
音も静かなのでマンションや集合住宅などでもお隣さんなどに迷惑をかけることはございません。
②「KICKR CLIMB」
自在にバイクの傾斜を+20%、-10%まで変えることが可能です!
自分のトレーニングしたい傾斜に設定することもできますし、Zwift等の環境内の傾斜をリアルタイムで再現することも可能です。
③「KICKR HEADWIND」
室内は風がないので思っているより体が熱くなりがち。そんなときに役に立つのが扇風機!
この「KICKR HEADWIND」も扇風機なのですが、ただの扇風機ではございません。
速度もしくは心拍数に応じて風量が変わるのです!
この3つのセットがあれば最高にZwiftが楽しめること間違いなしです。
意外に一番感動するのが「KICKR HEADWIND」。本当に走っているように感じることが出来ますよ☆
ぜひセットでそろえてZwiftを始めてみましょう!
さらに2月28日(木)まで、wahoo製スマートトレーナーをご購入いただいた方全員に、Zwiftの3ヶ月分の無料カードをプレゼントする、
『Zwift 3ヶ月無料キャンペーン』を開催しております!
寒さが厳しくなり、外のライドが億劫になりがちの方(私もですが…)、忙しくてライドの時間を作れない方などなど
ぜひこの機会にZwift×スマートトレーナーを始めてみませんか?
ということで、今回はここまでです。
Zwiftについて少しは興味を持ってもらえたでしょうか?
Vol.2では実際にZwiftをどのように使って、どのように楽しむのかご紹介していきたいと思います。それでは!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車・バスで お越しの方 |
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車で お越しの方 |
駐車台数 約1500台 星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分) 市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |