新着情報&イベント NEWS & EVENT

六本木ヒルズ

冬だからこそ、冒険のとき。

2019年1月6日 [六本木ヒルズ]

スタッフブログ

こんにちは、オフロード好きの羽田です。

なんだかすごいタイトルを書いてしまいましたが、実はなんでもない、いつもの多摩川サイクリングロードを往復しただけなんですよ(笑)

 

 

とは言えいつもと違うのは、普段ならばプロキャリバー(ハードテールMTB)で行く砂利道をグラベルロードのCheckpoint ALR5 で行ってみたこと。泥や細かめの砂利には自信はあったのですが、大きめの砂利(というか普通に石)も豊富な多摩川をパンクなしで往復できるか少し不安でした。いつもは低めにしますが、高めの空気圧(70psi) で試してみた結果。。。

 

めちゃくちゃ楽しい (≧▽≦) !

 

石のところでは、デフォルトの35cのグラベルタイヤでなくて45cにしたかったな。。。と何度か頭をよぎりましたが、砂利道で思いっきり出すスピードはオンロードのスピード感とはまた別のスリルがあって,くせになります。キャリアをつければショッピングにも使え、日常から非日常まで様々な楽しみ方ができるチェックポイント。ますますこの子が欲しくなりました。(とは言えこの6か月でプロキャリとマドンSLRの2台をadopt したばかりなので、私は今年の夏までお預けでしょうか・・・涙)

 

川岸でいろいろと遊んでいたら、気が付けば15時に。そういえば昭島店はくじら公園から近いということを思い出し、初めて訪れてみることにしました。

この日は土曜日でお客様も絶えずいらした為、控えめに写真をパシャリ。狭い六本木店と違って天井も高く、広々とした雰囲気の昭島店。六本木店には現在置いていない1120やFull Stache 、何よりもいいトレイルや山が近くにあって最高のロケーションにある昭島店、、、いやぁ、羨ましいですねぇ。

 

こちらは11月に入社したばかりの水澤さん。元プロレーサーで自転車業界も長いベテランの方!

私は今からレーサーになるのは無理なので、せめてもう少し自転車の知識を深められるよう、日々勉強に励みます (^^ゞ

 


introducing my current favorite …

CHECKPOINT ALR 5

213,000 yen (+tax)    available in size 49, 52, 54, 56, 58

Frame : 300 Series Aluminum  Fork : Checkpoint Carbon Disc

Shimano 105 を搭載した、軽量で変速もさくさくとスムーズにできるALR5。重い荷物を載せても、リアの11-34 カセットで楽々ときつい登坂も制覇できます。詳しくはこちら(←)をご覧ください。

人気の記事

最近の記事