新着情報&イベント NEWS & EVENT

甲府

[アパレル]これからの季節の強い味方!Velocis S2 Softshell Jacket!!!

2018年12月29日 [甲府]

アパレルスタッフブログ

こんにちは

甲府店メカニック伊藤こと、カイエンです。

12月に入り、急激に厳しい寒さになりましたね。

皆様はこんな季節のライドには、どのような装備で走っていますか?

 

ジャケットとロングタイツ?

ショートビブとレッグウォーマーにジャケット?

ロングビブと厚手のインナーの上にロングジャージ?

etc…

 

様々なセットアップで乗られている方が多いと思います。

そして、この季節

何を着たらいいのか悩む方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回は

これ一枚あれば冬の厳しい寒さを乗り越えられる!!!

そんなジャケットと

カイエンのおススメセットアップをご紹介したいと思います!!!

 

これで冬を乗り越えられる!?Velocis S2 Softshell Jacket!!!

 

まずは、Bontragerではおそらく最強のジャケットのご紹介!!

そのジャケットがこちら!!!

 

Velocis S2 Softshell Jacket ¥22,130(税抜)

サイズ:XS,S, M,  L カラー:Black/Visibility Yellow

 

このジャケット

見た目はただの冬用アパレルにしか見えないし、通常の冬用ジャージと大差のない着心地です。

おまけにジャケット特有の“重量感”があまりありません。

それでいて、保温性が高く体温が逃げない!

 

背面がVisibility Yellowになっているので、夜でも安心・安全です。

 

おまけに体温が上がりすぎてもジャケットの中が蒸れづらいのです!!

まさに、理想のジャケット!!!

 

袖には親指を通す穴もあるので、袖口から冷気が入ってくるのもしっかりとガードしてくれます。

 

しかし、なぜそんな理想的なものが作れたのか…

その秘密が…

「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」

と、いうものを使っているからです!

では、「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」とは一体…

 

 

保温性だけではなく、最適な体温を維持してくれる画期的な素材。「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」

 

「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」とは、最近ではアウトドアブランドやアウトドア向けのアパレルなどに多く使用されるようになり、目にする機会も増えていると思います。

ですが、実際のところどんなものなのか、いまいちよくわからない方が多いのではないでしょうか…?

何かの技術なのか、はたまた何かの繊維なのか…

 

実は、この「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」というのは、繊維のことなのです!

では、どのような繊維なのか…

「37.5™ 活性微粒子テクノロジー」とは

人間の体から出る水蒸気などの熱を利用して、人間が快適に過ごすことのできる理想的な温度37.5℃、湿度37.5%を維持してくれる繊維のことです。

つまり、吸湿速乾性に優れていながら、快適に過ごすことのできる繊維ということです。

 

 

 

そんな、画期的な繊維を使用したBontragerのジャケットVelocis S2 Softshell Jacketは、着用直後は寒く感じますが

走りだしてしまえばそんな寒さなんてすぐに忘れてしまうほどに体がポカポカしてきます!

汗をかいてしまうくらいに暑くなります!

 

10℃以下の気温の日でも、保温性の高いインナーの上にこれを羽織れば、それだけで走れます!

また、この中に着るものを工夫すれば、0℃以下の厳しい寒さでも気にならなくなります!

 

そんな、Velocis S2 Softshell Jacket

他にもいろいろな良いところがありますが、ここでは書き尽くせないので気になる方は店頭にてご覧ください!

 

最後に、Velocis S2 Softshell Jacketを使用した、わたくしのおススメセットアップをご覧いただき、

Velocis S2 Softshell Jacketの紹介を終わりたいと思います!

 

秋~春まで行ける!おすすめセットアップ!!

実際に

わたくしが着用したセットアップがこちら!!!

ジャケット:Velocis S2 Softshell Jacket

グローブ:Circuit Thermal Glove

ショーツ:Velocis Thermal inForm Bib Cycling Short

ニーウォーマー:Thermal Knee Warmer

 

気温が低く厳しい寒さの日は

この中に長袖のインナーやヒートテックを着て、ニーウォーマーをレッグウォーマーにするのもおススメです!

 

雪の日や路面凍結などがない限りはどんな季節でも楽しめるロードバイク

しかし、冬は暖かい恰好で乗らないと、手がかじかんでしまったり体が固まってしまい

思わぬブレーキングミスや判断ミスを起こしてしまうことも…

そんな事故を防ぐためにもぜひ、暖かいウェアで厳しい寒さを吹き飛ばして楽しく自転車に乗ってください。

 

暖かいウェアで冬を乗り切りましょう!

 

甲府店 カイエンでした~

 

 

 

インスタグラム→https://www.instagram.com/

ツイッター→https://twitter.com/TREKBicycleKofu?lang=ja

Facebook→https://www.facebook.com/TREKBicycleKofu/

 

TREK Bicycle 甲府

〒400-0803

山梨県甲府市桜井町643番1

営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日

Tel:055-236-8515

人気の記事

最近の記事