名古屋星が丘テラス
スタッフおすすめ!ボントレガー秋冬サイクリングアパレル Vol.2
2018年11月28日 [名古屋星が丘テラス]
皆さんこんにちは。
夏季と異なり秋・冬季は防寒アクセサリが必須です!
体の末端は秋冬の冷たい風を受けると切れるような痛みを感じます。走り始めなど体の芯が温まる前などは特に冷えを感じますよね。指先、顔周り、足先を冷たい風から守ることが秋冬ライドのポイントです。
5回に分けてご案内する「スタッフおすすめ!ボントレガー秋冬サイクリングアパレル」
第2回目にご紹介するアイテムは…
RXL Windshell Toe Cover
商品:RXL Windshell Toe Cover
サイズ展開:S/M, L/XL
カラー展開:
価格:2,500円(税抜)/ 2,700円(税込)
Q1.この商品の特徴
伸縮性のある防風生地がサイクルシューズに合わせて伸びる為、ライド中にずれたり脱げたりすることはありません。
ご自身のシューズにあったサイズをお選びください。
- S/M: 38.5-42
- L/XL: 42.5-46
また、耐水機能も備えている為、短時間なら多少の雪や雨でもシューズが濡れるのを防いでくれるのもポイントです。クリート開口部は広くとられているので各社クリートにも対応しています。
Q2.どのようなシーンで活躍する?
秋冬の早朝から日没後だけでなく日中もつけっぱなしでOKです。
厳冬期にはトゥーカバーではなくシューズカバーがおすすめなので、朝晩冷え込むこの時季に活躍するでしょう。
春先の少し肌寒い時季にも使用できるのでひとつあると重宝すると思います。
Q3.適正気温は何度?
決まった気温はありませんが、朝晩の冷え込みで足先が少しでも冷えるなと思い始めたらそれが正解!
10℃ (±5℃)がおすすめです。今の時期でしたら強度の高い練習にシューズカバーは暑すぎるのでトゥーカバーがいいですね。峠での登り下りを頻繁にされる方には必須アイテムです。
最後に
冬は夏と異なりウェアの着方次第で快適にも不快にもなり得ます。厚着し過ぎても運動強度が高いと汗をかいて冷えますよね。
ご自身のライドスタイルや外気温に合わせてベースレイヤー、ミドルレイヤー、ジャケットを着用するように、気温に合わせてアクセサリも選ぶとより快適なライドを楽しめます。他にもグローブ、ネックウォーマー、ヘルメット下に被るサーマルキャップやバラクラバなど揃えるべきアクセサリは沢山あるので、是非店頭でご確認ください。
RXL Windshell Toe Coverの商品ページはこちら
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車・バスで お越しの方 |
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車で お越しの方 |
駐車台数 約1500台 星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分) 市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |