名古屋星が丘テラス
TREK BICYCLE 名古屋星が丘テラス スタッフバイク紹介! Vol.4
2018年11月30日 [名古屋星が丘テラス]
皆さんこんにちは。
朝の寒さでなかなか布団から出られない、スタッフ小林です。(笑)
さて、私に恒例のバイク紹介の順番がまわってきましたので、愛車をご紹介したいと思います!
そのバイクは…
突然ですがここで問題です!(ジャジャン♪)私が今回ご紹介する愛車はなんでしょう?
1.Dual Sport 4
2.Procaliber 8
3.Remedy 9.8
4.Madone SLR 6 Disc
5.Domane SL 6 Disc
皆さんもう答えは出ましたか?
それでは正解発表です!今回ご紹介する愛車は…
MADONE SLR 6 DISC
今年の7月にモデルチェンジしたトレックの技術の結晶ともいえるロードバイクです!
そんなトレックの最新エアロロードバイクであるこのバイクの気に入っているポイントご紹介していきます。
1.圧倒的な速さ!
まず紹介させて頂きたいのがタイトル通りの「圧倒的な速さ」です!
前作のマドンも試乗などで乗ったことがありその速さには驚いていたのですが、今作はさらに速くなりました!
(気のせいじゃないと思います…)
平均速度は+5km/hと言っても過言ではない程です!!(個人比較なので一般的には+3km/hと言っておきます…)
20km/hを超えてきたあたりからの速度の維持がとても楽に行えるのでロングライドなどにもってこいです☆
プラスして下りも早いので、ダウンヒル好きの私にとっては嬉しい限りです。(笑)
2.調整式ISOSpeedの効果
今作から搭載された調整式ISOSpeedがマドンの走りに大きな変化をもたらしています!
・ISOSpeed~硬め~
瞬発的な加速は硬めの方が速いです。カツーンと前に出る感じです。(ほかに表す言葉が見つからず…)
スピードに乗せる時はとても気持ちが良いです♪
ジョン・デゲンコルブ選手みたいな人(いわゆるスプリンターと呼ばれるような方々です)は硬めが好みかもしれません。
・ISOSpeed~柔らかめ~
瞬発的な加速をうまく残しつつ、乗り心地をよくした感じです。
マドンの場合は乗り心地がいいという表現より、地面への食いつきが良くなると表現したほうが良いかもしれません。
私はこちらの方が好みです♪(足が軟弱という表現もありますが(笑))
3.Discブレーキの安心感
速いマドンには必須!と思うほどDiscブレーキは走りに安心感をくれます。
特にお伝えしたいのは「コントロールのしやすさ」です。
軽い力でしっかりと制動力を発揮し、自分の思い描いたとおりにブレーキがかかるので
安心してコーナーや下りを走ることが出来ます。
またスルーアクスルを採用したことによる足回りの剛性アップよる安定感が増したことも嬉しいポイントです。
乗って少しですが気に入りすぎて、書こうと思えばいくらでも書けてしまうので今回はこの辺で!
マドンについて聞きたいことや気になる事がありましたら、小林までお気軽にお尋ねください。
またバイクがあれば試乗もしていただけるので、是非ご来店いただければと思います!
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車・バスで お越しの方 |
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車で お越しの方 |
駐車台数 約1500台 星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分) 市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |